


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
PCが壊れたので新しいPCを作ろうと思います
構成はこのCPUをもとに、
OS・・・Windowsビスタ
HD・・・500G(高品質)
メモリー・・・2G
以上を条件に予算10万円以内で自作しようと思います。
予算内に収めるコツてありますか?
ちなみに用途は動画編集でゲーム用には考えてません。
書込番号:7647071
0点

私の構成なら、出きると思います。
現在価格も結構下がってますし。
私のニックネームクリックしたら、構成見れます。
ATX欲しかったらM/B P5K-Eでグラボ好きなのでどうぞ。
メモリ−はもっと安いのでかまいませんから・・・
以上です。
書込番号:7647121
0点

スレ主さんの事でしょう
ヤフオクでQ6600で検索すると自作と同じ値段で組み立て屋さんが出品している
完成品(セミオーダー対応)が多数ありますよ。
OS無しで4〜5万円ですね
書込番号:7647907
0点

Core 2 Quad Q6600 BOXの専門家に尋ねているだけなので
別に良いのではないでしょうかね。
私はこの程度ならマルチポストにはならないと思いますが。
皆さんどうでしょうか?
書込番号:7647972
0点

OS \15000
マザー \20000
メモリー \5000
HDD \15000(動画編集とのことなので2台構成がおすすめです)
DVD ドライブ \5000
ケース \13000
電源 \10000
CPU 残り \17000弱(E4700あたりになりますね)
私ならこんな配分ですね。Q6600にするならあと\10000をどう捻
出するかですが、マザーを\15000程度のものにしてDVDを今使っ
ているものを流用する‥ ぐらいしか思いつかないです。
HDDを1台にして(私は動画編集用でしたらHDDの2台構成は譲れま
せんが)、ケースを\10000ぐらいのものにするのもありかもしれません。
ただ予算の1割ぐらいは余らすつもりでいたほうがいいと思いますよ。
ケーブル等必要になることが多いですし‥
(私は予算を1割ほどオーバーすることが多いです)
書込番号:7648464
0点

私はつい先週末に自作しましたので参考までに
OSはXP11000円
マザーはコレ14500円
CPUはQ660026000円
メモリ2GBノーブランドバルク3600円
HDDウエスタン320Gb6500円
DVDドライブパイオニア5000円
ケース12000円
本体だけでモニタとマウスとキーボード等は買ってませんが10万あればなんとかって感じだと思いますよ。
書込番号:7648910
0点

10万あれば性能にこだわらなければ出来るし
今時のパーツなら安く組んでも十分な性能だと思います。
速度なんて体感できるような差はほとんど無いと思います。
ベンチ取ったり比べたりしなければ。
言えることは、
電源、メモリーはケチらない(高くなくても良いけど)
メモリーバルクは絶対やめたほうがいい。
最初は動いてたのに、
ある日不調になんてよく有るし
電源ケチって壊れて起動もしなければ話にならないですから
書込番号:7650081
1点

今日は、私もこのCPUとP5K-Eで2回目の自作をしました。
秋葉原の○owtopと隣接した○フマップでマザーとセットで
4000円引きで購入できました。4月10過ぎごろまでマザーと
同時購入値引きセールをするとのことです。
合計で4万1千円程度ではらいましたけど。
平日購入したのでマザーも少し安くなりました。
書込番号:7650793
0点

>O.C86さん
ホントだww
グラボ書き忘れてましたww
ASUSの7000円くらいのヤツ使ってますw
書込番号:7652791
0点

動画編集用でしたらグラボはオンボードでもいいのでは
でも10万に、モニターほか(マウスやキーボード)込っ
てことはないですよね。組めないこともないですが、か
なり厳しいような気がするんですが
書込番号:7653099
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
モニターは三年前に買った、SAMSUNGのSyncMaster 157Nですがどのマザーでも使えますか?
HDDは今使ってるもの(seagate80G)と新しく500Gのを組み込み、前者をOS、後者をデーターに別けようと考えています。これに関してどう思いますか?
あと、6600と9450て体感できるほど性能に差があるのですが?
質問が多くてすみません
書込番号:7655872
0点

Q9450て!!予算10万じゃないんですか(苦笑)
CPUだけでも45,000円ですよ! OSもビスタと指定があるし
体感差は何を持って体感と言うかですよね 私もコツコツいじりますが
たとえばQ6600が26000円で19,000円の差は無いですよね
と思います(素人の意見です)
書込番号:7656265
0点

そもそも壊れたPCのパーツ構成は、どうなってるの。
書込番号:7656571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/09/03 7:20:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/10 20:54:32 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 18:41:54 |
![]() ![]() |
14 | 2013/09/23 11:29:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/01/09 10:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/15 20:22:32 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/21 21:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/25 18:31:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/22 11:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





