


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
愚問です。
下記のCPUでBに比して、
体感速度は@、Aはやはり違いますか?
直感的にお教えください。
@Core 2 Duo E6600 BOX
ACore 2 Duo E6300 BOX
BCore 2 Duo E4300 BOX
書込番号:6043981
0点

2はほぼ同じかと、、、1はソフトによるけど、体感差はどうだろうね。
公共の掲示板で丸数字はNGですよ(^^;
書込番号:6044190
0点

>外資系?
内部的な規則ではなく、パソコンの文字処理の問題です。
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20051102A/
書込番号:6044276
0点

もし丸文字をMacOS9からみると(月)とか(火)っていうかんじで意味不明な物ができますww
まぁMacOSXでは試していないのでそっちは分かりませんけど・・・
書込番号:6044322
0点

ゲーム(マインスイーパ)では、体感差ありませんでした。
何をしたときの体感差か書かないと、こんなアフォなレスが返ってくるかと。
ろーあいあす
書込番号:6044406
0点

失礼しました。
あまり体感速度に差がないとなると、
core2でもう少し上位のほうが
いいのでしょうか?
HDV編集とかもしたいのです。
書込番号:6044450
0点

HDV編集なら、QX6700かQ6600のほうがいいんじゃないっすか。
ろーあいあす
書込番号:6044467
0点

エンコに関しては今の時点QX6700かQ6600って言う選択肢もあるかと思いますよ。
ってまぁ資金的な問題もあるかと思いますからHDV編集ならば指摘した中で一番周波数が高いE6600が何するにしても良いかと。
若しくは4/22以降の価格改定後にQ6600とか?
書込番号:6044517
0点

>若しくは4/22以降の価格改定後にQ6600とか?
了解しました。
ちょっと様子見しながら、
アキバをぶらぶらしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6044533
0点

E6600を買って使ったあと同じぐらいの価格になったQ6600に買い替える。
がベターではないかな?
4/22にQ6600を一発ゲットがお得ですが。
書込番号:6046321
0点

> E6600を買って使ったあと同じぐらいの価格になったQ6600に買い替える。
>
> がベターではないかな?
> 4/22にQ6600を一発ゲットがお得ですが。
この手もありますか。
現在、ソケット478 P4 PRESCOTT 3GHz DDR400でオーサリングしてます。
SONY HC1より取り込んでHDV編集は、かなり無理があります。
もう少し上位を考えないといけないと思い、質問しました。
いろいろありがとうございました。
Core 2 Quad Q6600 BOX ¥108,980
Core 2 Extreme QX6700 BOX ¥125,470
はまだまだ高いですね。
10万クラスは、手が出ません。出せません。
書込番号:6046596
0点

それでしたらE6600で十分でしょう2.5倍ほど快適になりますよ
書込番号:6046623
0点

価格改定後にクァッド狙う気があるなら、とりあえずE4300をOCして使う、ってのも一つの手かと。OCに抵抗がなければ、ですが。333×9で3Gくらいでの動作ならば、そこそこ安定して使えそうな感じでしたので。
ろーあいあす
書込番号:6046642
0点

OCはしません。
長持ちさせたいのです。
OCというっても、
1割もCLOCKは早くならないのでは?
とSEにいわれました。
>価格改定後にクァッド狙う気があるなら
半額にはならないでしょうね。
書込番号:6052417
0点

>1割もCLOCKは早くならないのでは?
とSEにいわれました。
E4300は結構3Ghz程度のOC報告がありますよ。
ってまぁそこまでの環境を揃える&チャレンジする気があるかどうかってものありますが。
まぁ参考までにってことで。
書込番号:6052804
0点

最近毛が抜けてきた!!!さん
こんにちは
OCは難しいように感じてます。
データ、何処ですかね?
書込番号:6053957
0点

>データ、何処ですかね?
その辺りはE4300の板とか価格の板を探せば出てきませんかね??
まぁ抵抗があるのならお勧めしません。
急ぎでないならば敢えて急ぐ必要も無いでしょうしね。
書込番号:6056908
0点

知らない人にOCなんて薦めて2万円ほど浮かせても意味がないでしょう。それ以上のリスクがあります大切なファイル破損する可能性もありますからね。
メインPCでやるもんでもないでしょう。あくまでお遊び。
E6600でよいです
書込番号:6057002
0点

KKKM2さん、まだこのスレ見てたら↓どうぞ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/02/26/e4300/
パーツの構成にもよると思いますけど、3.01GHzまでのOCでしたら安定してるみたいですよ!
書込番号:6058696
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





