『■この構成でいいか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E4300 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月23日

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

『■この構成でいいか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E4300 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E4300 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E4300 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

■この構成でいいか悩んでいます。

2007/05/19 20:51(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

クチコミ投稿数:41件

CPU:E4300 か D925
メモリ:DDR2 DDR2 PC5300-1GB(DDR667) 2枚
MB :ECS P4M900T-M v1.0
HDD:Hitachi/IBM HDS721616PLA380 2ケでRAID
GB :玄人志向 GF7300GT-E256H/EX ☆高クロック版
の構成で5万円台に抑えようとしています。(出来れば5万円以内)
ちょっとはOC(このマザーで出来るか??)したいと考えております。

*皆さんならどんな構成にするかとかアドバイス願います。


書込番号:6351544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/05/19 20:58(1年以上前)

OSは??

書込番号:6351578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/19 20:59(1年以上前)

おいらなら、RAIDやらずにマザーボードとかにお金を掛けますね。
クロシコのビデオカードも選ばない。他のメーカーにします。OCモデルなんか選ばないで、自分でOCします。

書込番号:6351580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/19 21:00(1年以上前)

PenD選ぶ理由が無い。

書込番号:6351587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/05/19 21:08(1年以上前)

皆さんのアドバイスありがとうございます。
OSはWIN2K、
ソフトの動作確認でVistaにしたいがお金が無くて、、、
用途は主にソフト開発(VBやVC)、web閲覧、CD焼きです。
D(デュアルコア)って魅力ないのですか?


書込番号:6351625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/19 21:28(1年以上前)

タイトルに悩んでいます・・・



悩む時間があるのなら、もう少し勉強する。

そのCPUの過去ログを参照する。



急いでないのなら、あと、2,3週間勉強してから

購入する。


に、1票!!

書込番号:6351707

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/19 21:42(1年以上前)

>D(デュアルコア)って魅力ないのですか?

今となっては魅力無いですね
無駄にクロックが高くて発熱が多いし騒音源にもなる。
C2Dとかが出てる今買うメリットという物がない
値段も極端に安い訳じゃない。
PCを暖房器具として捉えるなら選んでも良いのですが普通に使うためならC2Dですね

それと2kってデュアルコア対応でしたっけ?

グラボですが、クロシコは完全に自己解決が出来る人用。
だから保障はあるけど修理・交換は販売店経由だしサポートがない
それにクロシコの物ってどっかのメーカーのOEMですよ

どっかの板でクロシコを値段だけで選んで使えずに困ってるとかいって暴れてた奴居ましたけどね
はっきり言ってそうなると自業自得としか言えないのが現状です。それに見てて見苦しい(誰とは言わんけど・・)
そうならないためにも、ちょっとでも心配要素があるならASUSとかのサポートもあるようなメーカーにしましょう
値段もそれほど変わりませんからね

それとRAIDの目的は信頼性重視でRAID1ですか?
それならまだ良いのですがバックアップ用にもう一台HDDを追加することをオススメします
RAIDがぶっ壊れたりすると痛いので・・・(手間が掛かりますw)

書込番号:6351769

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Duo E4300 BOXの満足度5

2007/05/19 21:49(1年以上前)

使用目的は違いますが
CPU:E4300
メモリ:DDR2 PC5300-512MB(DDR667) 2枚
MB :GIGABYTE P4M900M Ver1.0
HDD:IDE 40GB + 120GB
GB :オンボード

PT880システムから下取りなど2万円程自服で
サブマシンとしての乗換です
ケース、電源、HDD、DVDなどは流用
注意したいことがあって
メモリー2枚書かれていますが
M900仕様でシングルチャネル動作です
シングルでも速く気にならないレベルです

安く仕上げたい考えと思いますが
サブマシンとしては問題ないのですが
メインマシンとしては物足りないかもしれませんので
暫く様子見て考え直した方がよろしいかと思います

書込番号:6351799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/05/19 21:54(1年以上前)

>用途は主にソフト開発(VBやVC)、web閲覧、CD焼きです。D(デュアルコア)って魅力ないのですか?

デュアルコア対応アプリケーションなら意味あるんですけど、その用途だとどうですかね?

もう少し待てばCoreベースのPentiumのEシリーズが出るし、急に必要って訳ではないなら6/3ごろに発売らしいので待ってみては?

書込番号:6351822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/05/19 22:46(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
メモリーが安くなってきたのでこのこの構成で安く買っちゃおうと思いましたがOSをVistaとし、6月のボーナスをあてにしてもう少し、じっくり考えたいと思います。

書込番号:6352058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E4300 BOX
インテル

Core 2 Duo E4300 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月23日

Core 2 Duo E4300 BOXをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング