


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
はじめまして、趣味は自然保護と申します。
今、このCPUを購入し電圧を定格からあまり昇圧しない範囲でOC、常用したいと考えています。
過去の書き込みを見ると、OCすると莫大に消費電力があがるような書き込みが見受けられます。
ところが、
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/pentium_dc_e2160/pentium_dc_e2160.shtml
を見ると、このCPUとは違いますが、3G付近までOCしてもそれほど消費電力があがるわけでもなく、性能的に釣り合いがとれるレベルの上位CPUのそれと同等ですよね?
この結果が間違いで、あまりにも消費電力があがるならば上位CPUを買って定格運用したいと思っているので迷っています。
実際のところはどうなのでしょうか?
(普通に考えれば、消費電力はクロックに比例、電圧の二乗に比例のはずなので、↑の結果が妥当で大容量電源を用意しなければいけない程のことでもない気がするのですが・・・。)
よろしくお願いします。
書込番号:6448247
0点

莫大って言われても、その人の感じ方の問題だからね。
具体的な数字を信じれば良いのでは?
CPU単体で考えれば倍の速度にすると、消費電力は倍以上になるわけで莫大とも言えますわな。ぎりぎり狙うなら、電圧もかなり上げるから3倍4倍ってこともありうるわけで。
上位CPUを買っても、そもそもチップの設計が同じならたいした違いがあるとも思えませんしね。
書込番号:6448348
0点

趣味は自然保護さん こんにちゎ
え〜とぉ、人それぞれ所見はあるとは思いますが、自分個人でも趣味は自然保護さん の考え方は合ってると思いますよ。
ただし、消費電力や熱量など色々な部分で設計も違うと思います。
上位製品のE6600〜などもE4300と同じくTDPは65W。
コレはあくまで「枠内」と解釈した方がよさそうです。
自分は同じTDP65WのE6600 E2160 を所有していますがOC無しで65W(近く)を使うのは当然E6600です。 E2160の方は全然余裕があります。恐らくは45W位?かなって思ってます。
勿論ですがE6600もOCをしていた時はグングン消費電力も発熱も上がっていました。 この事を考えれば初めから上位製品を入手して素直に定格で使用するのもアリかと思います。
書込番号:6448509
0点

過去、自分もOC大好きでしたけど…
だいたいOCする人って やる前から発熱がどうとかって云わんわな〜…
大概を犠牲にしてまで唯、ひたすら「速さ」のみを追求する
これぞ貧乏チューンの真髄「オーバークロック」
書込番号:6448535
0点

>消費電力はクロックに比例、電圧の二乗に比例
この考えでいいと思いますよ。電圧を上げなければ上位CPUとそうかわらないでしょう。ようは定格かどうかだけだと思います。
書込番号:6448915
0点

ムアディブさん、RADEGONさん、ニョンちん。さん回答有難うございます。
みなさんの意見をふまえた上で、このCPUで定格電圧付近でOCして遊んでみようと思います。
もちろん個体差があることや寿命が縮まることも分かっていますが、どの程度回るのか・・・貧乏チューン楽しみです(笑)。
書込番号:6449014
0点

OCする時重要なチェック。
1.データ化けするか?
http://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml
これ2つ起動、コア数と同じ数だけ同時実行、Priority8以上推奨で確認できます。
2.温度マージンを残す。
上記のソフトウエア1hr耐えたクロックから200Mhzぐらい下げて
運用することをオススメします。
Core2DuoのTjuncは85度だったと思うので、その温度までデータ化け
が起こらないようにするには、こうするとよいです。
まあこの設定なら定格と同等の安定性で使用できるでしょう。
書込番号:6453652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





