『自作PCについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E4300 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月23日

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

『自作PCについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E4300 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E4300 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E4300 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自作PCについて

2007/12/24 10:21(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

クチコミ投稿数:128件

皆さんこんにちは。

知り合いからPC製作を頼まれ、自作しようと思っているのですが、
いくつかわからない点がありますので、
皆様のご思考をお借りしたく、書き込みした次第です。

用途は基本、インターネットゲーム専用(Age of Empires V)として使用し、たまに仕事用に使う程度だということです。
そして、今使用しているPCのパーツは流用出来れば流用したいということだったので、調べてみたところ、HDDとフルタワーケースのみ流用可能でした。

知り合いの希望を聞いてみたところ、

・CPUはC2D。
・OSはVISTA。
・Age of Empires Vのプレイ環境を満たしており、尚且つフルオプションでストレス無くプレイできる環境。(フルOPでなくとも綺麗に再現出来れば我慢できるとの事)
・価格は5万円以下。

以上の点を踏まえて私なりに考えて構築してみましたところ,

CPU:C2D E4300
M/B:ASUS P5B
MEM:UMAX DDR2 1GB*2
V/C:ASUS EN7600GS
POW:サイズ Core Power2 500W

こんな感じになりました。

上に書いてあるようにストレス無くプレイできる環境といっても個人差がありますので、再現は難しいのですが、知り合いはそこまで機械にうるさい方でもないので、通常使用できる範囲の程度でお考え下さい。

長々となりましたが、「ここはもっとこうした方が良いよ。」等ありましたら指摘の程お願い致します。




書込番号:7155258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2007/12/24 10:27(1年以上前)

自己レスです。

Age of EmpiresVの動作環境を記載しておきます。

---------------------------------------------------------------------
日本語版オペレーティング システム
Microsoft Windows XP 日本語版

CPU Pentium 4 2.4 GHz 以上 (最低 Pentium 4 1.4 GHz 以上)

メイン メモリ 512 MB 以上

ハードディスク空き容量 インストール時 2.5 GB 以上 (実行時 :500 MB 以上)
ディスク装置 4 倍速以上の CD-ROM ドライブ (8 倍速以上を推奨)

ディスプレイ 解像度 1,024 x 768、65,536 色以上
64 MB 以上の VRAM を搭載し、Direct X 9.0c に対応した 3D アクセラレータ カード

グラフィック ビデオ メモリ 128 MB 以上 (最低 64 MB 以上)
DirectX 9.0c 以上対応のビデオ カード

サウンド DirectX 9 以上に対応したサウンド カード

入力装置 マウス、キーボード

マルチプレイヤーの必要システム
CPU、メイン メモリ
・6 人でのプレイ : 2.8 GHz 以上の CPU、1 GB のメイン メモリを推奨
・8 人でのプレイ : 3.2 GHz 以上の CPU、2 GB のメイン メモリを推奨

・56 kbps 以上のモデム、またはネットワーク カード (4 人以上でのプレイには、ADSL、FTTH、CATV などのブロードバンド ネットワーク接続を推奨)
・インターネット、および TCP/IP 接続で接続された 2 台以上のコンピュータ (ADSL や FTTH、CATV などのブロードバンドでの接続を推奨)
---------------------------------------------------------------------

では宜しくお願いします。

書込番号:7155288

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/12/24 10:43(1年以上前)

>知り合いからPC製作を頼まれ
という前ふりは完成義務が高いという意識でしょうか?

>Age of Empires Vのプレイ環境を満たしており
推奨動作環境との対比では、
 CPU:C2D E4300
 M/B:ASUS P5B
 MEM:UMAX DDR2 1GB*2
演算処理と主記憶は十分でしょう。
グラフィックスが命のオンラインゲームだから、
ビデオはもう少し強化したほうがいいと思われます。
通信環境にコメントがないですが、
ここはハード組立者の責任領域じゃないようで。

書込番号:7155348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/12/24 11:03(1年以上前)

ZUULさんこんにちは。

>通信環境にコメントがないですが、

通信環境はADSLです。
現在現PCでプレイしていても通信環境には問題ないとの事です。

書くことを忘れていました。申し訳ございません。

>ビデオはもう少し強化したほうがいいと思われます。
5万円以下との事なので本当はもっと上のランクが言いのでしょうけど。
どなたか再構成できる方宜しくお願いします。

書込番号:7155410

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/12/24 11:20(1年以上前)

予算オーバーになるかもしれませんが、
現在、価格的に得なパーツは
ビデオカード 8600GT・・・8800系に押されて値下がり
メモリ サムスン・・・戦略的値下げ
CPU E6750・・・2万円切り間近い
あと、E4300はもう物がないようです。

書込番号:7155467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/12/24 12:33(1年以上前)

ZUULさん返信ありがとうございます。

多少オーバーになるので、知り合いに予算額をもう一度話し合ってみます。

書込番号:7155720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/24 12:51(1年以上前)

てか人に聞かないとわからないようなら他人様のパソコンとか作らないほうがいいんじゃない?


あとあとトラブルのもとだよ。

ついでに聞くけど予算の中にOSは入ってるの?

メーカーパソコンのリカバリーディスクとかは使えないよ。それとAOEはVISTAで動作するの?

書込番号:7155773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/12/24 13:18(1年以上前)

新谷かほるさんこんにちは。

>てか人に聞かないとわからないようなら他人様のパソコンとか作らないほうがいいんじゃない?
何もわからない状態で製作しようと思っている訳ではないのでご安心を。
基本的な互換性の確認はあらかじめチェックしてお渡しするようしていますので。
あと、サポートも私側の範囲内で請け負っておりますので、今までトラブルはありません。
心配ありがとうございます。

>予算の中にOSは入ってるの?
OSは知り合いが予め用意しておいたパッケージ(未使用)がありますので、そちらを使用することにしています。
情報が欠落しており、大変申し訳ありませんでした。

>AOEはVISTAで動作するの?
はい。修正プログラムが発表されていますので、それをインストールすると完全互換となります。

書込番号:7155871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/12/25 10:26(1年以上前)

CPUは多分PenDCでいいのではないかなぁ。

4300の代替となると、2140を軽くOCするか、2160辺りで。

電源はそれを買うなら、ある程度探し回ってSS410の方が圧倒的にいいかも。

ちょっと値上がりするけど、CPU価格と比較すれば、トントンかな。

VGAはとりあえず、それでもいいし、8600GTとかでもいいし。

まあ、秋葉なら歩き回ればたまーにいいヤツがぽろっと手に入るときもあるかな。

余ったらどれかにつぎ込む形でいいかなぁ。

個人的にはVGAかCPUとかかな。

あと、OCしないなら、945GCチップを積んだやつにしてDDR667で2G入れてCPUを定格でそれなりの品を入れるのも手かな?

PenDC2200とか。
VGAなら2600XTとか。

何気に厳しいのかと思ったら、意外といい感じに組めるんですよね。

AMD至上主義

書込番号:7160080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E4300 BOX
インテル

Core 2 Duo E4300 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月23日

Core 2 Duo E4300 BOXをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング