


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX
最近CPUがQ6700のパソコンに買い換えました。
EVERESTにてCPU温度表示とFAN回転数を
見ていて気がついたのですが
負荷をかけて温度が上がったまま
一向に下がる気配がありません。
起動時 CPU温度 29℃ ファン回転数 表示なし
低負荷 CPU温度 31℃ ファン回転数 2900rpm
高負荷 CPU温度 44℃ ファン回転数 3400rpm
Pentium4の前のパソコンではすぐに下がってきたのですが
最近のCPUはこのようなものですか?
異常なのか正常なのかわかりません。
ちなみに構成は以下の通りになっております。
CPU Q6700
CPUFAN リテール
マザーボード GA-G31M-S2L
メモリー Pulsar DCDDR2-4GB-800
ケース CA-2011-B
HDD HDP725050GLA360
DVDドライブ DH-20A3S-26/BOX
ケースファン、電源ファンは回っていて
涼しい風が出ているくらいです。
書込番号:7742711
0点

あたくしのE6600なんてサイズの峰COOLER Rev.B SCMN-1100 使ってるのに最近じゃ通常時43度(室温27.7度)ありますが^^;
E6600より低発熱と聞いてるからリテールならそんなもんなんじゃないでしょうか?
心配ならCPUFANを価格コムで人気の ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 に換えてみるとかしてはどうですか?
俺はQ6700と一緒に買って取り付けしようと考えてます。
書込番号:7742876
0点

返信ありがとうございます。
温度に関してはPen4に比べたらかなり低いとは思っています。
上がった後に下がらない点が気になってます。
いつまでもファンが高回転しているので・・・
温度が上がっても時間がたったら下がって
ファンも低速にはなりませんか?
温度もファンの回転数も上がったら上がりっぱなしですか?
書込番号:7742919
0点

温度に関しては普通ではないかなと思います。
>温度が上がったと下がらない
吸気する空気の温度が下がらない限りあんまり下がらない(冷媒がないから)
下がる要因がないと内部温度も回転数も下がらないね〜
たとえば一定温度以上になったらサブのFANが回りだすとかね
個人的にはベルチェ素子FANは効果薄いと思うのでやめてますが使われてる方
効果の方はいかがですかね
リテールクーラーなら別のクーラーに変えるだけでも体感できるかもですね
書込番号:7743108
0点

特にエアフローに気を使っていない標準的なケースと標準的なクーラー設置の場合では、Q6600やQ6700はかなり高くなりますよ。
おっしゃられる温度は普通じゃない・・・といえる程度です。
動作に不具合を及ぼすものではないので不安に思う必要はないと思います。
クーラーを容量の大きい物に変更しても、循環が悪ければ温度の上昇が遅れるだけで、後々同じ温度になります。
冷えないのは、空気循環の問題と思われるので、対策する事で少なからず改善します。
ですが今後、夏に向かう上では、そのQ6600や6700はあがる一方だと思います。
私はQ6600を友人はQ6700を使用していましたが、毎年春から真にかけて、部屋の温度が以上に高く、過ごし難い環境でした・・・・。
書込番号:7745050
0点

>上がった後に下がらない点が気になってます。
そりゃあ上がりきっていない時点の温度には下がらないでしょう。
コアはPen4の4倍あるのですし。
書込番号:7745129
1点

皆さんの意見、大変勉強になりました。
昨日帰ってからちょっとテストをしてみたところ
以下のような結果になりました。
温度はこんなものでしょうか?
http://sky.geocities.jp/tarezouq6700/q6700/
確かに温度も上がりきらないと下がらないし
吸気する空気の温度によって下がる限界がありますね
ファンもちゃんと動くようですし安心しました
まだ買ったばかりなのでこれから熱対策を考えたいと思います
何か気づいた点がありましたら返信お願いします
書込番号:7746510
0点

everestが、tarezouさんの環境に
対応していないのではないでしょうか。
CPU温度に表示されているのは実は
なにか別の部品の温度が表示されているとか。
coretempではキチンと下がっているので。
書込番号:7751783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/05/02 10:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/09 22:52:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/24 5:59:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/09/21 1:38:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/07 8:34:07 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/25 23:17:51 |
![]() ![]() |
45 | 2008/08/30 20:29:37 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/21 0:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/18 21:39:49 |
![]() ![]() |
25 | 2008/05/17 21:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





