『購入時期についての相談』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『購入時期についての相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入時期についての相談

2008/10/25 11:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:2件

PCが古くなったので買い換えを検討しています。
ほしいスペックが大体決まったのでBTOで安いところなどを探していたところ、11月に新しい規格の物が出ると知りました。
新しい物が出ると現状の物はぐっと安くなったりするのでしょうか?
購入しようと思っている部品は以下の通りです。

CPU :Core 2 Quad Q9550かCore2Duo E8500 E0
メモリ:DCDDR2 DDR800 2Gを2枚
HDD :HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA
マザボ:GA-EP45-DS3R
VGA  :Inno VISION GeForce 9600GT
ドライブ:LG GH20NS10
ケース :Antec P-180B
電源 :Antec EARTHWATTS EA500D

CPUをE8500にした場合94000円くらいでした。大きく金額が変わるのならもう少し待とうかとも考えています。

使用用途はMPEG2エンコード、DVD作成、ゲーム(FF11)になります。

書込番号:8549557

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/25 12:19(1年以上前)

>新しい物が出ると現状の物はぐっと安くなったりするのでしょうか?

Pen4、PenDの値段見れば分かること
今の時点じゃPen4の値段なんてあってないようなもの
当然Core2もそれと同じようになる

書込番号:8549737

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/25 14:12(1年以上前)

Core i7は、メモリコントローラーをCPUに内蔵した事により
マザーボードの設計が、かなりシビアになっているそうです。

つまり、暫くはマザーは、ハイエンド、メモリも新規格の低電圧タイプの
DDR3メモリでしか、サポートされないようで、初期投資額が
かなり高めのハイエンドという位置付けです。

10/19に価格改定が、あったのと
  ↓
http://nueda.main.jp/blog/archives/003890.html

来年の1月18日にも価格改定が予定されていますが
メインストリームのE8xxx、Q9xxxシリーズの価格改定は予定されていません。

あったとしても、円高差益で僅かな値下げがされるくらいだと
予想されます。

Core i7のメインになる、“Lynnfield”は2009年第3四半期に予定されているので
暫くは、Core2シリーズが一般ユーザーのメインになると思います。

書込番号:8550103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2008/10/25 19:05(1年以上前)

Pentium4&D・・

敢えて言おう
滓であると

Core2シリーズの出来があまりに良かった為に、置き換えられて当然。
その為にCore i7への置き換えは、簡単には進まないと思います。
メーカ自体がそういう戦略であると思いますし。

この辺、システムとしての信頼性とコストパフォーマンスがCore2を凌ぐまでは徐々にしか移行しないのでは?

書込番号:8551223

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/25 20:05(1年以上前)

>PCが古くなったので買い換えを検討しています。

検討できるので有れば我慢して使っていられたら。
如何しても必要になれば人に聞かなくても、購入せざる負えなくなると思います。

書込番号:8551454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/25 21:52(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
我慢するとも書きましたが、すぐに大きく値下がるわけではなさそう&欲しいときが買い時という事で購入することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:8552044

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/26 01:46(1年以上前)

>HDD :HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA

今更、250GBプラッタ買うより、320GB〜333GBプラッタの方がいいのでは?
WD6400AAKSなら、\7,000ちょっとであるよ。
性能もバツグン

>電源 :Antec EARTHWATTS EA500D

コンデンサは中国製

同じ、1万ならこちらが、遙かに良い→SF-500P14HE
   ↓
http://www.century.co.jp/products/dengen/sf-500p14he.html

書込番号:8553414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング