『このマザーで使えますか?』のクチコミ掲示板

2008年 発売

Core 2 Quad Q9450 バルク

デスクトップPC向けクアッドコアCPU (2.66GHz/FSB 1333MHz/L2C 12MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9450 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9450 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9450 バルクの価格比較
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのレビュー
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9450 バルクの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのオークション

Core 2 Quad Q9450 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9450 バルクの価格比較
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのレビュー
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9450 バルクの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9450 バルクのオークション

『このマザーで使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9450 バルク」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9450 バルクを新規書き込みCore 2 Quad Q9450 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このマザーで使えますか?

2008/03/06 20:24(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク

スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

Gigaのマザーなのですがリンク先のマザーでQ9450ってそのまま搭載できますでしょうか?
rev1.0です。
ご存知の方教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2543

書込番号:7494042

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Quad Q9450 バルクの満足度5

2008/03/06 20:45(1年以上前)

P35チップセットだから
対応できるが奇妙ですが
時間待ちですね

書込番号:7494149

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/06 21:01(1年以上前)

参考
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060805b/special.php

GA-P35-DS3R (rev. 1.0)は乗ってませんが、、、。

書込番号:7494221

ナイスクチコミ!0


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/07 00:48(1年以上前)

CPUサポートリスト見ると
Core 2 Extreme QX9650が行けることになっているので、
このCPUの下位モデルですから
BIOSのアップデートは必須だと思いますけど、
使えると思いますよ。
@BIOS使えば簡単にBIOSアップデート出来ると思いますから。
あとは、メーカーがこのサポートリストに記載してくれれば問題ないんですけどねぇ^^;
実際に出てみないとわからないので、確実に使えますと言えないのが問題ですけども、
元々P35はPenrynのために作られたようなチップセットなのでまずだめと言うことは無いと思いますが・・・。

自分、地方に住んでいるので、通信販売とかでしか買えないのですが、
予約販売とかしてくれるかなぁ・・・(数が少ないだけに心配)

書込番号:7495791

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

2008/03/07 10:02(1年以上前)

皆様早々の御回答ありがとうございます。
そのまま使えるかどうかは現段階では微妙なのですね。
発売されるまで楽しみに待つしかなさそうですね。

ちなみに@BIOSと言う機能は聞いた事はあるのですが、試した事がないのです。。。
バイオスのアップデートを素人がやると取り返しの付かない事になると過去に聞いたことが
ある為、手を出した事が無いのですが、実際はどうなのでしょうか?
簡単に出来るようであればQ9450を搭載するにあたり、必須作業と思われるバイオスアップデートに挑戦してみたいと思っているのですが。

グーグルで検索してみたのですが、芳しい結果が得られなかったのでもしご存知の方がいらっしゃいましたら、解説しているサイト、もしくは情報を提供していただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7496861

ナイスクチコミ!0


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/07 12:22(1年以上前)

やり方はギガのサイト自体にも、絵付きで書いてありますよ
必要なければやらないで良いですし、今回みたいにやらなければ
いけない場合はやらないといけません

書込番号:7497309

ナイスクチコミ!0


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/07 21:29(1年以上前)

gigabyteのサイトより目的のBIOSをダウンロードした後
@BIOS入れたら
BIOSのデータの場所を指定してアップデートボタン押せばよかったはずです。
終了したらsuccessとかでますし。
あとはPCを再起動してBIOSの設定をし直せば終わりです。
@BIOS上でインターネットからBIOSダウンロードも自動でやってくれる機能付いてますが、
ダウンロードサーバーが混んでたりでうまくいかないこともあるので、
自分でダウンロードするのが確実だと思います。

gigabyteのBIOSは2個付いてるマザーが多いので
そういうマザーなら万が一失敗しても自動で復旧してくれるはずなので
どうしても9450使いたいとかがあれば、
やってみるのもいいかもしれませんよ。

書込番号:7499271

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

2008/03/10 13:22(1年以上前)

COW_EYNEさん
御返事ありがとうございます。

早速@BIOSなる物を試してみました。
たぶん無事に完了しているのだとは思います。
失敗していないとすると思っていたよりも簡単でビックリしました。
Q9450が発売されBIOSのアップデートが必須と分かった場合の時の為の
良い予行練習になったと思っています。
皆様、丁寧に情報を提供してくださってありがとうございました。

書込番号:7512847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9450 バルク
インテル

Core 2 Quad Q9450 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9450 バルクをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング