『ハイビジョン編集するのに』のクチコミ掲示板

2008年 発売

Core 2 Quad Q9300 バルク

デスクトップPC向けクアッドコアCPU (2.5GHz/FSB 1333MHz/L2C 6MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9300 クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Quad Q9300 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9300 バルクの価格比較
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのレビュー
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9300 バルクの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのオークション

Core 2 Quad Q9300 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9300 バルクの価格比較
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのレビュー
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9300 バルクの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9300 バルクのオークション

『ハイビジョン編集するのに』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9300 バルク」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9300 バルクを新規書き込みCore 2 Quad Q9300 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン編集するのに

2008/05/03 13:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9300 バルク

クチコミ投稿数:111件

ビデオスタジオ12でAVCHDの素材を簡単な編集し、AVCHDにてDVDに書き込む
作業をしております。

タイトルを数点追加と不要部分をカット程度ですが30分ぐらいの素材をAVCHDに書き出すのに2時間前後くらいかかります。

現時点の構成ですが
CPU Core2Quad E6600 定額使用 
メモリー 1GBが2枚
マザーボード Commando
ハードディスク HDT725032VLA360 が2台

こちらのCore 2 Quad Q9300に変更しましたら実感できるほど、早く仕上がるでしょうか?

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:7756365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/05/03 14:14(1年以上前)

あまり変わらないと思います。

書込番号:7756479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/05/03 16:17(1年以上前)

ありがとうございます。

説明に誤りがあったの訂正いたします。

CPU Core2Quad E6600 定額使用 ではなく

    Core 2 Duo E6600の間違いです。

宜しくお願いします。

書込番号:7756795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/03 16:23(1年以上前)

アプリとコーデック次第で倍速くらいかと。

書込番号:7756807

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/05/03 18:22(1年以上前)

Q9300は定格で使用すると、結構良いと思います。

まず、クアッドとは思えないほど、消費電力が少ない。

アイドリング時は、私の環境で、106Wと、VGAに結構電力食う8800GSを積んでの
話です。(ワットチェッカー調べ)

某雑誌(VGAオンボード)では、アイドリング時76Wと、E8400(77W)より
少ないくらいでした。

その割に、Q6600より性能は確実に上ですし、オススメです。

書込番号:7757186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/05/03 18:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

負荷のかかる作業は、ビデオ編集メインでソフトは慣れたビデオスタジオ12オンリーでと考えております。

このソフトでCPUを変更しても、あまり変わらないのなら意味ないと考えております。

AVCHD→AVCHD

AVCHD→MPEG2

などの圧縮も考えております。

ビデオスタジオ12使用で圧縮に半分くらい短縮できるのかな?なんて以前の書き込みを見て思っているのですが、このソフトでは変更による恩恵あるのか無いのか不安です。

書込番号:7757303

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/05/03 19:02(1年以上前)

http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/function1.htm#perform
  ↑
恩恵はあるでしょう。

ハイビジョン未満のパフォーマンスは載っていませんが
対応しているのは、間違い無いようです。

書込番号:7757345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/05/04 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。

そんなに恩恵が受けれるなら、ぜひ交換したいとおもいます。

書込番号:7761940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9300 バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザーボードとCPUの交換 8 2013/07/22 20:15:36
cpu交換について 9 2008/10/06 23:18:06
コア温度とファンの回転数 3 2008/09/05 12:42:22
Q9300(組みました) 0 2008/07/27 17:35:20
Intel Core 2 Quad Q9300 オーバクロック(OC) 3 2008/07/24 20:14:38
ご指導お願いします。 7 2008/07/22 20:49:27
CPU及びMBの温度管理について 13 2008/08/03 19:12:28
発熱について 4 2008/07/09 21:20:13
このCPUをいかせるマザーは? 22 2008/07/08 6:48:04
わかんねえええええええええええ:: 1 2008/06/29 4:48:18

「インテル > Core 2 Quad Q9300 バルク」のクチコミを見る(全 260件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9300 バルク
インテル

Core 2 Quad Q9300 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9300 バルクをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング