『10万円で作るパソコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 3800+ クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket 939 二次キャッシュ:1MB Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのオークション

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月 2日

  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

『10万円で作るパソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10万円で作るパソコン

2006/08/26 15:58(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

パソコンを3年ぶりに新調します。
現在はソーテックの古いパソコンでセレロンだと思います。

知人が手数料1万円でパソコン自作を請け負っているので頼む予定です。
だいたいで結構ですが、部品代はいくらくらい用意すれば良いでしょうか。

インターネット、Eメール、一太郎、デジカメで撮った画像処理に使用します。
予算は一応10万円程度です。よろしくお願いします。


書込番号:5379652

ナイスクチコミ!0


返信する
brewnさん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/26 16:15(1年以上前)

>インターネット、Eメール、一太郎、デジカメで撮った画像処理に使用します。

そういう用途でしたら自作ではなく普通のメーカー製PCか
ショップブランドPCで十分ではないでしょうか?
メーカー保障もあるし10万程度あれば結構いいの買えますしね今は・・・
しかし手数料1万は高いんじゃないかな(汗

書込番号:5379685

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/26 16:15(1年以上前)

画像処理をされるなら、インテルのCore2 Duoという
CPUを使われた方が満足度は高いです。

手数料を1万円も払われるなら、パソコンショップで
買われた方が保証も付いて良いと思います。
カスタマイズで、OSをWindows XP SP2を選択されても
10万円前後で買えます。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=2&a=1

書込番号:5379687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/26 16:22(1年以上前)

>知人が手数料1万円でパソコン自作を請け負っているので頼む予定です。
だいたいで結構ですが、部品代はいくらくらい用意すれば良いでしょうか。
>予算は一応10万円程度です。よろしくお願いします。

その予算ならショップ製のPCを買った方が良いのでは?
手数料1万円出すなら変らないと思いますよ(安いかも)
バラバラで買うと相性が有るので、ショップ製の組み上がっている物の方が良いと思います(メーカー品と違って拡張性も有りますし)

モニターも入れてですか?

>インターネット、Eメール、一太郎、デジカメで撮った画像処理に使用します

これだと映像の編集が無いから、それほどCPUにパワーが無くても良いメモリーは1Gは欲しい所ですね、

たとえばこの辺りで見てみては

http://www.cyberzone-net.jp/main-freestyle.htm

他にも色々有りますよ

書込番号:5379704

ナイスクチコミ!0


ふ-12さん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/26 17:23(1年以上前)

あるショップでの価格で計算しますね。

CPU:Athlon 64x2 3800+ ¥18980
(CPUヒートシンクファン付)
マザーボード:ASUS A8S-X ¥7980
(64x2・デュアルチャンネルメモリー対応 PCI-ex16付き)
メモリ:DDR400 1GBx2枚 ¥10980x2
ハードディスク:シーゲイト S-ATA 320GB ¥11280
光学ドライブ:DVD±R/RW NEC AD-4571A \5480
グラフィック:玄人志向 GF7600GS-E256H/HS ¥12780
ケース:KEIANKN-05A/WH ¥6480
電源:玄人志向KRPW-H450W ¥5880

小計¥90820

FDD・OS:XP HOME ¥16580

合計¥107400

他にキーボード・マウス・各種ケースファンなども必要です。

グラフィックカードをもっと安いものに変える・メモリを1GBにすれば-15000円の9万円強で収まります。

ご参考までに。

書込番号:5379800

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/08/26 17:36(1年以上前)

マザーボード(オールインワン型):13,000円
CPU:10,000円
メモリ:10,000円
HDD:10,000円
ケース(電源込み):10,000円
DVDドライブ(付属ソフト込み):6000円
OS:15,000円
モニタ(液晶):30,000円
こんな感じじゃない?

あとは、好みでどこにお金をかけるかによって
金額は上下する
私なら、dellかhpでカスタムモデルを買うけどね

書込番号:5379815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/26 17:37(1年以上前)

数々のアドバイスありがとうございます。

液晶モニタはナナオのS1910を使用していますので10万円には入っていません。
デジカメ画像はEOS5DでRAW現像をしますので処理が早くなれば良いと思います。
CORE2というので検討してみます。10万以下で買えそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:5379821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/08/26 19:50(1年以上前)

ん〜やっぱり1万円は高いですねえ。

僕は友達のPCを手数料なしでつくりますが(簡単に作り方も教えます)みなさんお金をとってつくってますか?

作成予定のPC(Core2で低価格のPC)

CPU Core 2 Duo E6300 \24000
M/B P965 Neo-F \16000
メモリ DDR2 667 512x2 \12000
G/B 玄人志向X1600pro \11000
HDD 300GB(はっきりとした容量はまだきまってません)\11000
電源は先日購入し、旧PCにつけた物を流用

ケース シグマ CB101 \13000
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/CB101
OS WinXP HOME \13000
計    \100,000

こんな感じで組みます。Core2搭載PCが10万円で。

書込番号:5380101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2006/08/26 21:55(1年以上前)

私もE6300で頼まれましたが、パーツ代+OSで11万(TVキャプチャーボー
ド込み)を越える位でした。OSと使用ソフトをインストールして、リカバ
リーDVD作成までしましたが、手数料は昼飯代ぐらいです。あと購入の時
のポイントが3000円分ぐらいですか。自作PCで下手にとると、あとあとト
ラブった時面倒ですから

書込番号:5380461

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 22:55(1年以上前)

お金を取っても取らなくても後々面倒だけど・・・

入れるソフトまで把握して全ての相談に乗るか、そいつに
スキル付けさせて自己解決できるようにさせるか。
普通は後者だけど、その気がない奴もいるから困る。

1万円でパソコン自作を請け負っている というのは、仕事と
してですか? そのお客さんになってあげようということかな?

趣味の延長でやるなら、私も飯代ぐらい(実際に飯を
奢ってもらう)。トラブル対応だと非常に疲れるし
お金もかかるから、作るとき以上に奢ってもらう。

ご友人のスタンスを確認しておいた方が良いですね。
(作るだけ、ならメーカー製かショップブランドの
方が良いかも)

書込番号:5380675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/08/27 13:00(1年以上前)

昨日パーツパーツ一式購入し、組み立てました。

CPU Core 2 Duo E6300 \23,000
M/B P965 Neo-F \13,000
メモリ DDR2 667 512x2 \11,000
G/B 玄人志向X1600pro \10,000
HDD 250GBx2 \15,800
電源は先日購入し、旧PCにつけた物を流用

ケース シグマ CB101 \12,000
http://www.sigma-apo.co.jp/front/product
s/detail/CB101
OS WinXP HOME \12,000
計       \94,800

ワンズが安かったのでその見積もりを印刷してPCデポにいき安くしてもらいました。

書込番号:5382186

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/27 17:07(1年以上前)

知人がPCを新調したいと言うことでしたので
朝一番からパーツを買いに行き、昼ごろから
PCを組み立ててOSインストールして
古いパソコンからのHDDの中身引越し、
Windowsのアップデート、メールの設定等々おこない
昔のPCからの設定説明や新しく増えた機能の
DVDの焼き方やTVキャプチャーの説明を行い、
デフラク・スキャンディスクを行っている最中に
寿司屋につれててもらい、帰りにもう一度
PCを見たのが夜8時・・・・
私の場合は晩御飯で終わりましたが、
頼めば1万円するかもしれませんね

書込番号:5382684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX
AMD

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月 2日

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング