『意外に良いです。』のクチコミ掲示板

2008年 4月10日 登録

Opteron 1352 SocketAM2 バルク

[Opteron 1352] 1Wayサーバ向けSocket AM2用クアッドコアCPU (2.1GHz/75W/L3C 2MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Opteron 1352 クロック周波数:2.1GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:2MB Opteron 1352 SocketAM2 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクの価格比較
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのスペック・仕様
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのレビュー
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのクチコミ
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクの画像・動画
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのピックアップリスト
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのオークション

Opteron 1352 SocketAM2 バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月10日

  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクの価格比較
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのスペック・仕様
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのレビュー
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのクチコミ
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクの画像・動画
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのピックアップリスト
  • Opteron 1352 SocketAM2 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Opteron 1352 SocketAM2 バルク

『意外に良いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Opteron 1352 SocketAM2 バルク」のクチコミ掲示板に
Opteron 1352 SocketAM2 バルクを新規書き込みOpteron 1352 SocketAM2 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

意外に良いです。

2008/10/15 22:10(1年以上前)


CPU > AMD > Opteron 1352 SocketAM2 バルク

クチコミ投稿数:127件

価格もアップされていませんので書き込みがありませんが
とりあず、使用感をレポします。

3ヶ月前に、サーバー落ちの新古品を¥17,000でゲット。(当たり前ですがクーラー無し)
75Wで2.1GHzですから、X4 9350eとほぼ同等性能で価格改訂前での購入なので、
Phenomを買うより安かったです^^;

構成は
CPU :Opteron 1352
CPUクーラー:クーラーマスター HyperTX AMD(改)
M/B :MSI K9A2 CF-F
MEMORY :SuperTalent T800UB1GC4×2(1Gx2)
VGA :HIS H3870QS512NP (RADEON HD 3870)
OS:XP SP3
で定格作動させています。
(マザーは正式にサポートしていません)

すこぶる快適です。AMDのサクサク感を堪能しております。
以前は、BE2400を
・通常時に定格2.3GHz、
・ゲーム時に2.76GHz(240x11.5)
で使用していましたので、最初は、2.1GHzで心配していましたが、そんな杞憂は吹っ飛びました(笑)
複数アプリの起動と切り替えは、Dualの比になりませんね。恐るべしQuad。

・CPU-Z
上記画像のように表示されます。

・温度
選別品のようで、4つともコア温度が同じです。バラツキがありません。
75Wなので、さすがにBE2400の45Wにはかないませんが、
アイドル 40℃@室温28℃
全負荷 48℃@室温28℃
と意外に熱くないです。

・タブ型ブラウザ(Sleipnir)
私は常時30個ぐらいタブを常駐させていますが起動が明らかに早くなりました。
この恩恵が私には一番嬉しいです。(コア4つ頑張ってます)

・Excel&パワポ
私は、Excel&パワポの同時使用が多く、ファイルサイズも5〜45MB位を同時に5個以上開きますが、全くストレス無しです。
同じ使用方法で職場のPC(HP XW4400でE6600)では、もっさり感全開でイライラも全開なので、家のPCを会社の職場で使いたい今日この頃です...。

・エンコ
動画エンコは、ほとんどしないので評価なし。

・3D CAD
ビデオカードをOpenGLカードからコンシューマ用に変えてしまったため適正な評価は出来ませんが
サーフェイスの再計算等は、確実に早くなっています。

・ゲーム
2Dゲームは恩恵を感じません(当たり前?)
3Dゲームはあまりしませんが手持ちのバイオハザード4は、恩恵を感じません。(シングルコア用?)
DMC4の体験版は、恩恵ありです。BE2400の2.76GHzよりカクツキ感がありません。(コア4つ頑張ってます)

AMDの偉い人がコメントしていますが、Quad OpteronはPhenomよりパフォーマンスが悪いと明言しています。
ただし、性能を若干犠牲にしても信頼性と安定性の向上に努めている製品なので、エンプラでの評価は妥当だと思います。
Opteronに変えてから、タスクマネジャーでの「応答なし」が激減しました。
XeonからBE2400に変更した時に「応答なし」が多発してウンザリしていましたが、Opteronの選択は正解のようです。

−おまけのOC−
・2.625GHz(250x10.5)
電圧1.3Vに盛ってOS起動可。ただしアプリの起動等で落ちます。
・2.52GHz (240x10.5)
電圧AUTOでOS起動可。負荷を掛けなければアプリ等の使用可。ベンチが不安定。
・2.415GHz (230x10.5)
電圧AUTOでOS、アプリ、ベンチソフト全て問題なし。スタビリティテストも問題なし。私の環境だと、この辺が実用限界だと思います。

以上、参考までに。

書込番号:8505732

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「AMD > Opteron 1352 SocketAM2 バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
意外に良いです。 0 2008/10/15 22:10:16

「AMD > Opteron 1352 SocketAM2 バルク」のクチコミを見る(全 1件)

この製品の最安価格を見る

Opteron 1352 SocketAM2 バルク
AMD

Opteron 1352 SocketAM2 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月10日

Opteron 1352 SocketAM2 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング