ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
どなたかすみませんが、ご相談に乗って頂きたく初めて投稿します。
先日このHDDを購入し、今まで使っていた自作PCに増設したところ、WINDOWS2000からは「128GB」と認識されてしまいました。環境は以下のとおりです。
OS WIDOWS2000 SP4
CPU CELERON 2.2GHZ
メモリー 512MB
マザー MSI 845G MAX-L
電源 350W
HDD マスターがSEAGATE ST340014A (40GB)
スレーブをこのHDS722525VLAT80
に設定しようとしています。
BIOSのレベルでは250GBと認識していますが
WIN2000上の”コンピューターの管理”→”記憶域”のところでは、[ディスク1 ベーシック128GB]と認識されてしまいます。
正直よく判っていないのですが、ネットで調べて「Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブへの 48 ビット LBA サポート」ということで下記の作業を実施しました。
1. Regedt32.exe を起動し
2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \atapi \Parameters を開
3. [編集] メニューの [値の追加] をクリックし、下記のレジストリの値を追加
値の名前 : EnableBigLba
データ型 : REG_DWORD
値のデータ : 0x1
以上の作業は実施しましたが、128GBと認識されたままです。
御手数ですが、どなたかご教示頂ければ幸いです。
書込番号:4701920
0点
記憶域ではなく、ディスクの管理ですので確認を。
Enable…を追加しても、すでに128Mでパーティション作ってしまったものが増えるわけではありませんので。出現しているはずの未使用領域をフォーマットして使ってください。
2000SP4の場合、最初から全領域を使うには、他社製I/Fを使うしかないです。
けど、C:に128M以上も割り当てるのは無駄が多いです。40Gくらいにしておきましょう。
書込番号:4702402
0点
アドバイス有難うございます。
まきにゃんさん
再起動は数回実施しましたが現象は変わりません・・
KAZU0002さん
>記憶域ではなく、ディスクの管理ですので確認を。
→「記憶域」の中の「ディスクの管理」の部分を見ています。
>出現しているはずの未使用領域をフォーマットして使ってください。
→上記の「ディスクの管理」のところに「ディスク1未割り当て 128GB」とは表示されます。一方マイコンピューターからは独立したドライブとして表示されません。すみませんが、この状態でどのように指示すればこの増設した250GBだけフォーマットをすることができますか?
(現状40GBのCドライブはそのまま使っているので)
>2000SP4の場合、最初から全領域を使うには、他社製I/Fを使うしかないです。
→ すみません、上記”I/F”が何を指すのかわかりません、何かを購入しなければなりませんか・・?
>C:に128M以上も割り当てるのは無駄が多いです。40Gくらいにしておきましょう。
→ 御指摘ごもっともと思います。冒頭に現在の環境についてご紹介しましたが、従来から使用しているSEAGATEのHDD(40GB)をCドライブに、今回増設しようとしているこのHGSTの250GBを新たにDドライブに設定しようとしていますが、途中で上記の通りの状況になっています。
御手数をおかけしますが、以上宜しくお願い致します。
書込番号:4703817
0点
>「ディスク1未割り当て 128GB」とは表示されます。一方マイコンピューターからは独立したドライブとして表示されません。すみませんが、この状態でどのように指示すればこの増設した250GBだけフォーマットをすることができますか?
そのディスク1には、まだパーティションは何も作っていないのですか?。
作っていない状態でそれなら、SPをあててないか、レジストリの設定を間違えている可能性が大です。
すでに128Gのパーティションがあって、128G余っているのなら、最初の128Gを削除してください。
>>他社製I/Fを使うしかないです。
137Gの壁は、Windows標準ドライバを使用する場合のみの話です。そのマザーに限って言えば、Intel以外のI/Fを使うなり買ってくれば、という話です。
…もしかして、I/Fがわからない?。インターフェイスです。
あと。40GのHDと250GのHGでは、速度がかなり違います。データ用だけには、もったいないかと。
書込番号:4703971
0点
KAZU0002さんは
250GB(実質約230GB)を、Cドライブに40GBの領域を与えてOSなどデータ用に、
残り190GBをDドライブに回して保存用、または2個3個とパテーションを切って自分の使いやすいように分けてみては?と言っているのだと思います。
>40GのHDと250GのHGでは、速度がかなり違います。
250GBの方が早いですからね。使わないと勿体無い
書込番号:4704038
0点
KAZU0002さん,パーシモン1wさん
アドバイスを頂き有難うございます。
250GBをちゃんと認識させれたら、パーテーションを切ってそのような形で運用出来るようにしたいと思います。
KAZU0002さん
パーテーションは全くまだ切ってません。
「ディスク1未割り当て 128GBベーシック」とただ認識されています。
WINDOWS2000自体はアップデートを繰り返して表示もSP4になっているので間違いなさそうです。
残る可能性はレジストリの設定ミスでしょうか。
前述の通り下記は追加しました。
値の名前 : EnableBigLba
データ型 : REG_DWORD
値のデータ : 0x1
それから(全く同じことだと思いますが)
HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \atapi \Parameters に[新規DWORD値] を追加し、EnableBigLba 値を「1」として追加しました。
レジストリに対しては以上のを実施していますが、
現象はかわりません。
書込番号:4704240
0点
48BitLBA
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters
値の名前 : EnableBigLba
データ型 : REG_DWORD
値のデータ : 0x1
はともかく。
「ディスク1」というあたりで右クリックすると、認証(だったかな?)があるので、それをしていただいて。
…。
一度、その250Gに新規にOSインストールしてみてはどうでしょう?。
書込番号:4704928
0点
こんにちは。
845Gであれば、IAAのver. 2.3(これより後のバージョンは非対応)を入れればいけると思いますけど。
私の環境(マザーが違いますが)では問題は出ていませんが、ハードウェア・ソフトウェア構成によっては、他のソフトやドライバとぶつかることもあるようですので、自己責任でどうぞ。
書込番号:4705718
0点
こんとんさん
アドバイスありがとうございました!!
ただいまIAA VER2.3を見つけてインストールした
ところちゃんと認識させれました。
KAZU0002さん
再三に渡るアドバイスを頂き、誠にありがとうございました!
128GBにOSを再インストールしました段階では、現象はかわり
ませんでした。当初のご指摘のI/Fの問題だったんですね・・
いずれにしても皆様のお陰で無事に使うことができました。
心より御礼申し上げます。
書込番号:4705939
0点
良かったですね。
結局この方法って、IAAが提供するドライバを使用することで、
KAZU0002さんが書かれた
「137Gの壁は、Windows標準ドライバを使用する場合のみの話です。」
を回避することになります。
本来ならIAAを導入しなくともレジストリの変更のみでいけるはずですので、ここは謎のままですが。
書込番号:4705992
0点
私自身、Win2000は何度もインストールして、問題になったことが無いので。今回うまくいかなかったことが、非常に気になりますが。
ちなみに、IAA2.3ってバグもちだったような(休止/スタンバイからの復帰失敗だったかな?)。2.22の方が安定しているとの評判も。問題出たら替えてみましょう。
書込番号:4706458
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/01/16 10:44:07 | |
| 3 | 2006/09/06 21:17:21 | |
| 13 | 2006/04/01 15:15:30 | |
| 1 | 2006/01/09 17:17:39 | |
| 5 | 2006/01/12 7:16:39 | |
| 9 | 2006/01/10 0:09:40 | |
| 3 | 2006/01/04 1:25:37 | |
| 12 | 2006/01/04 18:54:34 | |
| 3 | 2005/12/15 14:37:52 | |
| 4 | 2005/12/15 2:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







