


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)


IC35L180AVV207-1をスレーブとして使ってるのですがこのディスクにデータを保存の後
SP4を当てたwindows2000を作成してマスターのディスクにインストールしてレジストリを弄ったのですがなぜかこのIC35L180AVV207-1が認識しなくなってしまいました。
BIOSやデバイスマネージャーからはみれて正常に動いているみたいなのですが・・・
大切なデータなどが入っていたのですがデータが飛んでしまった状態なのでしょうか・・?
書込番号:1729104
0点

know-not さんこんばんわ
認識されていないだけで、データーは飛んでいないと思います。
SP-4のことはよく分かりませんので、詳しい方に」(・。・;)「/」(・。・)」バトンタッチ!
書込番号:1729151
0点



2003/07/04 23:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
とりあえずコンピュータの管理からディスクの管理をみてみたら読み取り不可になったました。
こそこまで詳しくないのでよくわからないのですがほかの物はこの画面でベーシックと書いてありますがこれだけダイナミックになってます。
これが関係しているのでしょうか・・
ダイナミック
書込番号:1729245
0点


2003/07/05 03:35(1年以上前)
アクセス権とか暗号化とか設定してませんか。
それで暗号化してると、証明書ファイルをバックアップしてないかぎり、難しいようです。専用ソフトを買えば復元できるかもしれませんが、保障はできません。
書込番号:1730050
0点

以前つかっていたダイナミック設定のディスクドライブ英文字記号とかぶる現在のドライブ記号をかえるひつようがある
書込番号:1732066
0点


2003/07/05 20:01(1年以上前)
WindowsUpdateのセキュリティに関する更新はこまめにアップデートしてますが、これまでの経験上、リリース直後はバグでトラブル危険が高いと判断して、しばらく様子見しています。
さっそく出たか〜、って気もしますが、いったんSP4を削除してSP3に戻して見るのも手かと思います。
もっとも、SP4適用時にアーカイブしないで(バックアップファイルを作成しないで)あてちゃってたらダメですけど。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/servicepacks/SP4/ReadMeSP.htm#3_0_removing_service_pack3_jtov
書込番号:1732072
0点


2003/07/05 20:05(1年以上前)
失礼しました。SP4適用済みインストールDISKを作ってたんですね。
でしたらSP3のWindowsでマスターを再インストールするという手もありそうですが。
書込番号:1732085
0点



2003/07/07 03:32(1年以上前)
以前と違うHDDにインストールしていたので前回のHDDから立ち上げたら読み込めました。
しかし新しいHDDに戻すとまた読み込めなくなるようです・・・
>>コウ3さん
返答ありがとうございます。
アクセス権とか暗号化とか設定というのはどうすればわかりますか?
>>NなAおOさん
返信ありがとうございました。
ディスクドライブ英文字記号というのは以前その読み込めないドライブに使ってたドライブ名(CドライブやDドライブなど)と今使っている他のドライブ名を同じにしてはいけないということでしょうか?
>>駆出者
返信ありがとうございました。
もう2.3日いろいろやってみて無理だった場合はSP3でクリーンインストールしてみます。
書込番号:1736852
0点

ディスクドライブ英文字記号というのは以前その読み込めないドライブに使ってたドライブ名(CドライブやDドライブなど)と今使っている他のドライブ名を同じにしてはいけないということでしょうか?
その通りです
以前の物はダイナミック式ですからCやDは以前のHDDに予約されています。(ダイナミック式はドライブ名不可変ということを目的としている)
ですから以前Cだったのに新しいドライブにCをとられてしまっている以上見えません。
デバイスマネージャーで旧Cドライブを変更できるか試してください。
書込番号:1736857
0点



2003/07/07 12:21(1年以上前)
>NなAおOさん
現在のドライブ名をコンピュータの管理で変更しましたが効果はなかったみたいです。
他にもいろいろ試してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:1737474
0点



2003/07/07 23:37(1年以上前)
本日データを取り出そうと前のHDDから読み込みましたが何故か今回は認識しなくなっていまいました。
もしかしたらということでもいいので情報提供宜しくお願いします。
書込番号:1739501
0点



2003/07/08 02:02(1年以上前)
HDDのつける場所を変えてみたら前のHDDでは読み込めるようになりました。
それと気になることがプロパティのハードウェアのプロパティをみていたら
場所が他のものはBus Number 0, Target ID 1, LUN 0などになっているのですが古いHDDから読み込むとIC35L180AVV207-1の場所が場所(1)と言う名前になっていました。
新しくインストールした方ではディスクの管理でみるとBus Number 0, Target ID 1, LUN 0になってます。
ここらへんは問題なのでしょうか・・?
書込番号:1739966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/09/27 0:47:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/06 0:28:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 14:33:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/21 12:14:57 |
![]() ![]() |
14 | 2004/09/23 21:07:51 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/14 1:14:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/07 15:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/30 1:13:22 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/26 1:48:39 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/17 14:21:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





