ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)
BIOSではきちんと認識されているのにOS上では、128GBと認識されてしまいます。
初めて自作でPCを作ってやっと完成したと思ったのに非常に残念です。
OSはWindows2000SP4、MBはP4P8000です。
セカンダリのマスター60GBのやつを、スレーブにIC35L180AVV207-1をとりつけています。どなたか対処法をご教授ください。過去レスを見てみましたが
いまいちわからなくて。
書込番号:1777945
0点
2003/07/20 16:23(1年以上前)
たかろうさんに教わったサイトを見てレジストリをいじってみましたが、
だめでした。どうしたらいいんでしょうか。何かキーボードの調子も悪く
半角/全角キーを押しても入力モードが切り替わらず、「'」が入力されます。
踏んだり蹴ったりです。
書込番号:1778899
0点
>いまいちわからなくて。
いまいちということは、多少はわかるということかな?。なにが
わかってなにがわからないかを明確に書いてもらわんと、答える
ほうも「いまいち」です。
あと。過去ログにもいくつかありますが。Win2KSP4では、137Gの
壁関係で問題が出ているようです。SP3で試してみてください。
書込番号:1779394
0点
2003/07/20 21:47(1年以上前)
根本対策にはならないけど、Win2KからWinXPに
OSを変更すると言うのはどうでしょう。
私も土曜日に同じHDDをP4P800-Deluxeに追加したけど、
レジストリ変更も無く、あっさり認識しましたよ(^^♪
(ディスク管理上で172.55GB(NTFS))
書込番号:1779765
0点
・加罪さん
それが一番危険なパターンです。一見認識されたように見えて、
137G越えたところに書き込むと、データ全滅です。
IAAをインストールしてあるならOKですが。念のためレジストリ
も変えておきましょう。
書込番号:1780243
0点
2003/07/20 23:58(1年以上前)
KAZU0002さんへ
ご忠告ありがとうございます。マジっすか?知りませんでした。
ついでなので、ダミーデータ使って検証実験します。(^^♪
書込番号:1780384
0点
137Gを越えたところでHDのデータが壊れたという実例です。http://bomber.xps.jp/cgi-bin/lib/page.cgi?page=1&page0=000032
後、このへんも一通り読んでおきましょう。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html
書込番号:1780621
0点
2003/07/21 10:09(1年以上前)
みなさんのおかげで解決しました。初歩的なミスを犯してました。
レジストリをいじったあと再起動をかけたら無事認識しました。
これで当面の問題はキーボードの不調だけです。
こちらも何とか解決したいのですが。
書込番号:1781505
0点
2003/07/21 14:15(1年以上前)
>半角/全角キーを押しても入力モードが切り替わらず、「'」が入力さ>れます。
キーボードが101英語キーボードで認識されている可能性があります。
レジストリをいじる必要があるかも?(下記のデバイス項目参照)
http://winfaq.jp/w2k/
KAZU0002さんの忠告に従い、レジストリを書き換えた後、
検証実験を実施しました。結果、160GB程度まで映像ファイルで埋めて、
再生しましたが、問題なし。しばらくは耐久試験続行。
ちなみに、パーティション分割はしていません。
(180GBを丸々1つのパーティションで使用。)
書込番号:1782230
0点
2003/07/21 21:15(1年以上前)
加罪さんのおかげでキーボードの問題も解決しました。
レジストリを載っていた手順どおりにいじったらなおりました。
ありがとうございました。
初めて自作したパソコンなのでまた問題が発生するかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします。
書込番号:1783624
0点
2003/07/23 18:17(1年以上前)
IAAを入れればビッグドライブOKって事ですが、ICH5(R)の場合、IAAは入れ
られずIAA RAIDしか入らないと思いますが、この場合、パラレルATAの
方はIAA RAIDの管理化には入らないのですよね???
ICH5(R)のパラレルATAに繋いだHDDは、やはりレジストリの変更で対応
するしかないのかなー・・・
書込番号:1789832
0点
・コマッタンさん
ICH5R用IAAについては、私も情報無いですが。
デバイスマネージャーで、各IDEのドライバがなにを使用しているか
がわかると思いますので、そちらを見てください。
RAID対応のIAAであって、RAIDオンリーという意味ではないと思いま
すが。
書込番号:1791425
0点
2003/07/24 01:57(1年以上前)
KAZU0002さん、こんばんわ!
ココ見ると、やはりIAA RAID エディションは、シリアルATAの
RAID専用みたいです
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0501/hot259.htm
ICH5RのパラレルATAにもIAA(RAID)が使えるようにならないかなー・・・
書込番号:1791537
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/09/27 0:47:07 | |
| 0 | 2004/11/06 0:28:44 | |
| 3 | 2004/09/29 14:33:28 | |
| 0 | 2004/09/21 12:14:57 | |
| 14 | 2004/09/23 21:07:51 | |
| 7 | 2004/09/14 1:14:11 | |
| 1 | 2004/07/07 15:25:42 | |
| 0 | 2004/05/30 1:13:22 | |
| 2 | 2004/04/26 1:48:39 | |
| 7 | 2004/02/17 14:21:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







