『認識されない』のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:180GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の価格比較
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のレビュー
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のオークション

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の価格比較
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のレビュー
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

『認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)を新規書き込みIC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

認識されない

2003/07/20 09:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

スレ主 かに男さん

BIOSではきちんと認識されているのにOS上では、128GBと認識されてしまいます。
初めて自作でPCを作ってやっと完成したと思ったのに非常に残念です。

OSはWindows2000SP4、MBはP4P8000です。
セカンダリのマスター60GBのやつを、スレーブにIC35L180AVV207-1をとりつけています。どなたか対処法をご教授ください。過去レスを見てみましたが
いまいちわからなくて。

書込番号:1777945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/20 10:13(1年以上前)

レジストリーをいわられましたか?

書込番号:1778010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/20 11:05(1年以上前)

こんなとこかな
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;[LN];JP305098

書込番号:1778141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/20 11:06(1年以上前)

あら切れた・・貼り付けて見てね。

書込番号:1778146

ナイスクチコミ!0


スレ主 かに男さん

2003/07/20 16:23(1年以上前)

たかろうさんに教わったサイトを見てレジストリをいじってみましたが、
だめでした。どうしたらいいんでしょうか。何かキーボードの調子も悪く
半角/全角キーを押しても入力モードが切り替わらず、「'」が入力されます。
踏んだり蹴ったりです。

書込番号:1778899

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2003/07/20 19:48(1年以上前)

>いまいちわからなくて。
いまいちということは、多少はわかるということかな?。なにが
わかってなにがわからないかを明確に書いてもらわんと、答える
ほうも「いまいち」です。

あと。過去ログにもいくつかありますが。Win2KSP4では、137Gの
壁関係で問題が出ているようです。SP3で試してみてください。

書込番号:1779394

ナイスクチコミ!0


加罪さん

2003/07/20 21:47(1年以上前)

根本対策にはならないけど、Win2KからWinXPに
OSを変更すると言うのはどうでしょう。
私も土曜日に同じHDDをP4P800-Deluxeに追加したけど、
レジストリ変更も無く、あっさり認識しましたよ(^^♪
(ディスク管理上で172.55GB(NTFS))

書込番号:1779765

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2003/07/20 23:32(1年以上前)

・加罪さん
それが一番危険なパターンです。一見認識されたように見えて、
137G越えたところに書き込むと、データ全滅です。
IAAをインストールしてあるならOKですが。念のためレジストリ
も変えておきましょう。

書込番号:1780243

ナイスクチコミ!0


加罪さん

2003/07/20 23:58(1年以上前)

KAZU0002さんへ

ご忠告ありがとうございます。マジっすか?知りませんでした。
ついでなので、ダミーデータ使って検証実験します。(^^♪

書込番号:1780384

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2003/07/21 00:46(1年以上前)

137Gを越えたところでHDのデータが壊れたという実例です。http://bomber.xps.jp/cgi-bin/lib/page.cgi?page=1&page0=000032

後、このへんも一通り読んでおきましょう。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html

書込番号:1780621

ナイスクチコミ!0


スレ主 かに男さん

2003/07/21 10:09(1年以上前)

みなさんのおかげで解決しました。初歩的なミスを犯してました。
レジストリをいじったあと再起動をかけたら無事認識しました。
これで当面の問題はキーボードの不調だけです。
こちらも何とか解決したいのですが。

書込番号:1781505

ナイスクチコミ!0


加罪さん

2003/07/21 14:15(1年以上前)

>半角/全角キーを押しても入力モードが切り替わらず、「'」が入力さ>れます。
キーボードが101英語キーボードで認識されている可能性があります。
レジストリをいじる必要があるかも?(下記のデバイス項目参照)
http://winfaq.jp/w2k/

KAZU0002さんの忠告に従い、レジストリを書き換えた後、
検証実験を実施しました。結果、160GB程度まで映像ファイルで埋めて、
再生しましたが、問題なし。しばらくは耐久試験続行。
ちなみに、パーティション分割はしていません。
(180GBを丸々1つのパーティションで使用。)

書込番号:1782230

ナイスクチコミ!0


スレ主 かに男さん

2003/07/21 21:15(1年以上前)

加罪さんのおかげでキーボードの問題も解決しました。
レジストリを載っていた手順どおりにいじったらなおりました。
ありがとうございました。
初めて自作したパソコンなのでまた問題が発生するかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:1783624

ナイスクチコミ!0


コマッタンさん

2003/07/23 18:17(1年以上前)

IAAを入れればビッグドライブOKって事ですが、ICH5(R)の場合、IAAは入れ
られずIAA RAIDしか入らないと思いますが、この場合、パラレルATAの
方はIAA RAIDの管理化には入らないのですよね???

ICH5(R)のパラレルATAに繋いだHDDは、やはりレジストリの変更で対応
するしかないのかなー・・・

書込番号:1789832

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2003/07/24 01:12(1年以上前)

・コマッタンさん
ICH5R用IAAについては、私も情報無いですが。
デバイスマネージャーで、各IDEのドライバがなにを使用しているか
がわかると思いますので、そちらを見てください。

RAID対応のIAAであって、RAIDオンリーという意味ではないと思いま
すが。

書込番号:1791425

ナイスクチコミ!0


コマッタンさん

2003/07/24 01:57(1年以上前)

KAZU0002さん、こんばんわ!

ココ見ると、やはりIAA RAID エディションは、シリアルATAの
RAID専用みたいです

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0501/hot259.htm

ICH5RのパラレルATAにもIAA(RAID)が使えるようにならないかなー・・・

書込番号:1791537

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2003/07/24 13:20(1年以上前)

うーん。ややこしいですね。
要は、ICH5/5Rに対して、Win2000以前、または通常IDEに対応
したIAAは無いってことですか。
IAAは、ドライバであるわけですから。ドライバを提供してい
ないってのは、片手落ちだなぁ。どうもInterlのSATAの立ち上
げは、仕様に後手が多い。

もっとも、XPとIAAは相性悪いので、入れる気ないけど。

書込番号:1792465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識 7 2005/09/27 0:47:07
IC35L180AVV207-1基盤交換 0 2004/11/06 0:28:44
HDDのピンが・・・?! 3 2004/09/29 14:33:28
ついか 0 2004/09/21 12:14:57
おしえて〜 14 2004/09/23 21:07:51
困りました 7 2004/09/14 1:14:11
御意見お願いします 1 2004/07/07 15:25:42
RAID5で4台か6台か・・・ 0 2004/05/30 1:13:22
認識しないんです・・・。 2 2004/04/26 1:48:39
HDDのフォーマットについて 7 2004/02/17 14:21:12

「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」のクチコミを見る(全 995件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)
HGST

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング