HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):¥6,019
(前週比:±0
)
登録日:2008年 7月10日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
マザーボードASUSのP5E-V HDMIを使用しています。
OSはVista64bitです。
このHGSTのハードディスクを購入し、2台ともSATAになったのでマザーボードでAHCIモードにし、Vistaのレジストリを修正し、自動インストールさせました。
しかし、起動時(ASUSのロゴが出て、ハードウェア認識した後、OS起動前)に下記のメッセージが表示されるようになりました。
No IDE Master H.D.D. Detected! Press F1 to Resume
IDEのマスターHDDが無いというメッセージですが、HDDはSATAのみなので確かにありませんが、
SATAのみの構成の場合に毎回このメッセージが出るのは仕方ないとも思えません。
F1を押すとVistaは起動し、AHCIモードで動作しています。
デバイスマネージャでもStandard AHCI 1.0 Serial ATA Controllerと表示されています。
IDEモードの時は、上記メッセージは出ませんでした。
やってみたことは、下記の通りです。
・DVDドライブがIDEのため、IDEケーブルを抜いて起動。変化ないため現在は接続しています。
・起動順がCD/DVD→HDDのため、HDD→CD/DVDに変更しました。現在もこのまま。
・SATAケーブルの差し込み位置がSATA1、SATA2だったので、SATA1、SATA3やSATA2、SATA3にしてみましたが、変わりませんでした。現在はSATA1、SATA2のまま。
何か心当たりある方、解決方法をご教授ください。
構成
OS:Vista 64bit
HDD1:HDT721010SLA360 ATA Device
HDD2:ST3320620AS ATA Device
MB:ASUSのP5E-V HDMI
DVD:HL-DT-ST GSA-H44N
書込番号:10262418
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/04/22 14:15:22 | |
| 16 | 2011/01/12 22:49:15 | |
| 3 | 2010/11/03 14:39:50 | |
| 7 | 2010/08/23 12:10:13 | |
| 6 | 2010/01/30 23:40:44 | |
| 12 | 2009/12/07 16:20:44 | |
| 9 | 2009/12/01 14:13:36 | |
| 8 | 2009/11/09 10:17:25 | |
| 2 | 2009/11/04 23:47:26 | |
| 3 | 2009/11/02 21:09:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








