



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)


私もつい先日、このHDDを買わせてもらいました。
自分のパソコンは自作でPromiseのATAカードUltra133を使わせて
もらっています。ところで、このHDDをATAカードにつなげて使用いたし
ますとWinXP上からのフォーマットが正常に行えません。メッセージで
”フォーマットが正常に行われませんでした”が出ます。マクスターの
ディスク検査テストしましたが、ディスク自体の異常は見当たりませ
ん。ところが、ATAカードからマザーのIDE接続で使用いたしますと、
正常に使用ができます。(フォーマットもできる) 使用のATAカードは
もちろん128GB以上のサイズのディスクもサポートしております、この
ような現象に詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:1419919
0点

まさきさん さんこんにちわ
BIOS設定で、SCSIブートにして、BOOT SEQUENCEもSCSI優先にしてください。
書込番号:1419928
0点



2003/03/23 13:07(1年以上前)
あもさん、
すばやい返答ありがとうございます<__>
早速、今夜もどってから試してみます。
ところでこのマクスターのHDDをつける前は80GBのHDD
を取り付けておりますが正常に動作しています。
やはり大容量が問題ゆえに、BIOSの設定を変えないといけないのでしょうか?
書込番号:1420442
0点

お持ちのPCが137GBの壁がなければ、そのまま認識されると思いますけど。
もし、それ以上認識されないのでしたら、137GBの壁があることになります。
書込番号:1421764
0点


2003/03/24 02:44(1年以上前)
IDE接続でいいんでないの?
ATAカードを使うと書き込みキャッシュが利用不可になって
パフォーマンス最悪だよ?
解決策はさっぱり分からないけど
アメリカンな最新バイオスとドライバを入れてみては如何でしょうか。
バイオス2.20.0.14
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=87&category=bios&os=100
ドライバ2.00.0.39
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=87&category=driver&os=100
書込番号:1423161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/11/20 18:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/29 8:04:04 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/19 12:22:28 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/18 14:50:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/16 0:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/11 16:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/26 7:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/15 18:39:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/14 5:27:55 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/13 22:07:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





