『静音について(PowerMAXの説明)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y080P0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のオークション

6Y080P0 (80GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のオークション

『静音について(PowerMAXの説明)』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y080P0 (80GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y080P0 (80GB U133 7200)を新規書き込み6Y080P0 (80GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静音について(PowerMAXの説明)

2003/09/28 05:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)

スレ主 おちぼさん

IBMの静音化ツールは有名ですが、 Maxtor にも「AMSET」というあまり知られていない静音化ツールがあります。
まず Maxtor のページのサポートからソフトのダウンロードに入って、 PowerMAX を入手します。インストールにはFDが必要です。
そのFDは起動ディスクとして使いますので、BIOSでFDによる起動を可能にしてない場合は可能にする必要があります。

とりあえずPowerMAXを起動すると以下のメニューが出ます。

Installation Confirmation(正しく接続されているかチェックする)
Basic Quick Test(簡単な診断と、詳細情報の表示)
Advanced Test(詳しい診断。かなり長いです。)
Burn In Test(連続で診断。長時間連続駆動のテスト?)
Write Disk Pack (low level format) (物理フォーマットをします)
Select Another Drive(別ドライブを選択します)

何でここに静音化ツールが入ってないのか気になりますが、静音化ツールFDに入っているので、POWERMAXをESCキーで終了させた後、DOS画面で以下のコマンドで操作します。

amset /check 現在のモードを表示
amset /off AcousticManagementを切る
amset /quiet 静音化
amset /fast 速度重視

気になる音は静音化すれば消えます。また、速度はそれほど変わらないというか、3回ほど比較してみましたが、何故か静音モード(Quiteモード)の方が速いです。この実験は他の環境では試してませんが、十分に性能を発揮できる環境で実験をしています。

最近では最初から(工場出荷時?)静音モードになっているらしいです。

ところで、このシリーズの口コミのかなり古い(消えてしまいそうなぐらい)情報で気になる情報を発見したんですが、6Y080P0 はみんな80Gプラッタですか?
60GBプラッタの人も少なくないようなことが書かれていましたが、2種類を同時に作ってランダムに混ぜるほど馬鹿なことはしないと思うので、作られた時期とか、怪しい電気店が情報を偽装して売ったとか、色々考えられるので情報を募集中です。
外国の電気店では日本人を軽蔑している所も少なくは無く、だいたい性能が同じならシールを貼り替えて売ってもわからない、ばれても交換さえすれば訴訟は起こさない、対応がよければ自国に帰るまではまず気づかないなど、日本人を対象とする詐欺が流行り始めているので特に外国では注意してください。

書込番号:1982914

ナイスクチコミ!0


返信する
EBY_SSさん

2003/09/28 07:46(1年以上前)

MAXTORのAMSETは、今は単体でダウンロードになってたような?(今はPowerMAXに入ってない?)・・・あれ本当だ、AMSET単体でダウンロード出来なくなってますね。(今月頭にも落としたんだけど・・・)

日立(IBM)は「FeatureTool」ですね。(HGSTツール)

6Y080P0 はみんな80Gプラッタですか?>
あれ60Gプラッタ仕様があったのは、120G版じゃなかったっけ?
(たしか、制作が間に合わなくて一時期ありましたね。30の倍数に当てはまるロッド)
ついこの前もこの話題ありましたね。[1965901]

書込番号:1983025

ナイスクチコミ!0


Epson嫌いさん

2003/09/28 18:12(1年以上前)

> Write Disk Pack (low level format) (物理フォーマットをします)

8時間くらいかかりました

書込番号:1984227

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/09/28 22:23(1年以上前)

訂正します。AMSET単体でダウンロード可能です。

http://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/olh_adp.php?p_faqid=1200

(初まくすたーさん、ありがとう[1984007])

書込番号:1984952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
通電しなくなりました 2 2006/01/07 18:00:44
どなたかお教え下さい 2 2005/11/16 20:40:11
HDDについてご教授ください。 3 2005/08/11 0:17:58
Ultra ATA/133について 7 2005/07/20 9:06:47
ジャンパーピンについて誰か教えてください。 6 2006/04/21 20:33:31
WindowsXPがインストールできない 4 2005/07/16 2:38:46
異音? 3 2005/04/09 2:49:37
マルチワードDMAモード2 4 2005/03/09 0:59:17
HDDが火を噴いた。 2 2005/01/21 23:19:07
すごいガリガリ音… 8 2005/01/15 21:01:09

「MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 711件)

この製品の最安価格を見る

6Y080P0 (80GB U133 7200)
MAXTOR

6Y080P0 (80GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y080P0 (80GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング