


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)


半月ほど前に、別の掲示板でパーツ購入の相談をした者です(忙しくて未だに作れていません)。その時はMBを交換しようとしたのですが、MBを交換するとOSの再インストールが必要との事で、急遽HDDも換えることにしました。
とても簡単な質問で恐縮ですが、今までとは別のHDDに再インストールすることは出来るのでしょうか。また、今現在マスターで使っているものを、データをそのままにスレイブに変えて使おうと思っているのですが、その場合は、再インストールをして正常に動くかどうかを確認した後で、スレイブに繋げれば動くのでしょうか。こんな質問で申し訳ありませんが、教えてくださる方がいましたら教えてください。お願いします。ちなみに、下のようになっています。
OS WindowsXP HE SP1
M/B SUPERMICRO P4SBA
HDD master WesternDigital WD400EB
HDD slave Seagate ST340810A
↓
M/B ASUS A7N8X(nForce2 Ultra 400)
HDD master Seagate ST3160023A
HDD slave WesternDigital WD400EB
書込番号:2674834
0点

>今までとは別のHDDに再インストールすることは出来るのでしょうか。
できます、OSのCDもってるんでしょ
>スレイブに繋げれば動くのでしょうか。
ジャンパピンをスレーブにすれば動きます
書込番号:2674855
0点



2004/04/07 16:56(1年以上前)
たかろうさん、レスありがとうございます。
時間が出来ましたら、さっそく改造したいと思います。
書込番号:2676462
0点


2004/04/07 21:32(1年以上前)
一言、
OSの再installの際には、新しいHDDだけをMasterに取り付けて行って下さい。
今後のこと=Motherの交換=を考えると、Partitionを切って、
OSをInstallするDriveとdata等をInstallするDriveを分けられた方が良いと思います。
そうしておけば、OSのDriveをFormatしても、dataは大丈夫ですから。
書込番号:2677299
0点



2004/04/08 02:07(1年以上前)
和差U世さん、ご親切にありがとうございます。
パーティションを区切ること自体は考えているのですが、OS用に作るとしたら、どの位のサイズがよいのでしょうか?現在は20MB位にしようと思っているのですが、これでは大き過ぎるでしょうか(メインは160MBです。)
書込番号:2678379
0点


2004/04/08 21:38(1年以上前)
私は、
Main Xp 16GB(実使用 6.7GB)
Sub 2k 12GB(実使用 3.1GB)
3rd Me 12GB(実使用 3.0GB)
極力、CDrive以外にInstall出来るものは、別にしています。
私は、病的?に細切れにしており、
D: Office、JUST、Alpsmap
E: その他のSoft類
F: 作成data類
…で、
M: TV録画
で、F〜L迄は同じ内容です。(暇な時にBackUpしています。)
ここまで病的?になられる必要はないかと思いますが、
デフラグ等では、重宝しています。
特に、Xpは、1日置きくらいにデフラグを要求しますので、
(Nortonの断片化率が)
P: MO(USBで繋いだ時)
Q: DVD−ROM
R: CD-RW
S: デジカメ(USBで繋いだ時)
X: SubのH:へ常時接続
Y: 3rdのH:へ常時接続(但し、起動するのは土日主体)
Z: BackUp時に使用
再install後に、L:にBackUpしてある、Documents and SettingsのFileをcopyすれば、
元の環境に近づきます。
駅すぱあとなんかは、Updateしようとして、「Instalされていません」と云われて、
昔のものを再installてな具合です。
書込番号:2680538
0点



2004/04/10 23:55(1年以上前)
和差U世さん、レスありがとうございます。
今までネットに繋がらない場所にいたので遅くなってしまいました。
Cdriveは15GBくらいにしようと思います。
その残りを4分割くらいにするつもりです。
色々と、アドバイスありがとうございました。
書込番号:2687515
0点


2004/04/11 00:18(1年以上前)
グラモリー さん
はい、その方がよいと思います。
尚、Partitionを切るのは、光学DriveをQとかかなり離れたところに変更して、
再起動後にされた方が良いと思います。
書込番号:2687639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/04/30 19:30:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/08 22:12:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/04 19:56:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/03 16:42:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/24 15:51:54 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/23 23:41:49 |
![]() ![]() |
9 | 2005/07/31 22:24:09 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/28 0:16:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 0:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/25 21:02:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





