『HDDの寿命について』のクチコミ掲示板

2003年 1月 9日 登録

ST3160021A (160GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3160021A (160GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3160021A (160GB U100 7200)の価格比較
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のレビュー
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3160021A (160GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のオークション

ST3160021A (160GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST3160021A (160GB U100 7200)の価格比較
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のレビュー
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3160021A (160GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のオークション

『HDDの寿命について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3160021A (160GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3160021A (160GB U100 7200)を新規書き込みST3160021A (160GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDの寿命について

2005/09/12 03:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)

このHDDをスレーブ用に購入して1年半経ちます おかしなことに
Dドライブとして使っていたのですが B`s GOLD8の作業用フォルダー
として使っている箇所だけが書き込み読み込みがおかしく成りました
症状としてB`s GOLD8でイメージデーターを作成の途中でエラーが
起こり 対処としてスキャンデスクをして下さいと表示します
デスクトップを購入したDOS/VパラダイスではHDDの寿命は2年程との
ことです 現在B`s GOLD8の作業用フォルダーをCドライブに変えて
使っていますが Cドライブで読み書きするのでイメージデーターを
作成するのに前は2分位でしたが今は15分位掛かります
HDDを今度は250Gの日立製が1万位で買えるので交換しょうと思いますが
HDDの寿命は2年位のものですか(B`s GOLD8の作業用フォルダーとして
使ったのが原因だと思いますが) 

書込番号:4420887

ナイスクチコミ!0


返信する
mag7さん
クチコミ投稿数:203件

2005/09/12 10:30(1年以上前)

こんにちは。B`s GOLD7を使っていて、DVD/CDのWriteにはオンザフライつまりイメージを作りません。PCはPentium800MHz程度ですがまったく問題ありません。

書込番号:4421215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/12 10:42(1年以上前)

2年はその方の予想でしょう。んで予想を逆から読んで下さい。(;^_^A。

書込番号:4421236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/09/12 11:14(1年以上前)

mag7 さん とんぼ5 さん 返信ありがとうこざいます
mag7 さん イメージファイルを作らず直接DVD-Rに書き込みしも
失敗は有りませんか 自分はDOS/Vパラダイスで聞いたのはDドライブに
B`s GOLD8の作業用フォルダーを作るなら頭にAB`sGOLD8TMPとかZB`sGOLD8TMPとか100枚程DVD-Rを書き込みをしたらまめにHDDの書き込み
場所を変えたら良いのではないかとことです
実際そうしました 自分のデスクトップはペンテイアム4 2.5G
Windows XP C:80G D:160G です DVDドライブはIO-DATAのDVR-ABN16Aを
セカンダリとして使っています

書込番号:4421279

ナイスクチコミ!0


mag7さん
クチコミ投稿数:203件

2005/09/12 11:42(1年以上前)

>イメージファイルを作らず直接DVD-Rに書き込みしも失敗は有りませんか 
申し訳ありませんが、よく分かりません

書込番号:4421321

ナイスクチコミ!0


mag7さん
クチコミ投稿数:203件

2005/09/12 17:53(1年以上前)

「イメージファイルを作らず直接DVD-Rに書き込みし(て)も失敗は有りませんか?」という質問でしょうか。それなら私がする限り失敗はありません。

Dドライブの調子が悪いという考えならば、そのB`s GOLD8の作業用フォルダーに大きなファイルをコピー&貼り付けで実験し、それでエラーが出るようだったら、予想通りHDDの障害かもしれません。

それとは別にHDDの開き領域が十分ありますか?

書込番号:4421941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/09/12 20:10(1年以上前)

mag7 さん そのとうりイメージファイルを作らないでDVD-Rに直接
書き込みでの失敗です Dドライブは80G位空き領域が有ります
多分DVD-Rを300枚程書き込んだのでB`sGOLD8の作業用フォルダーを
HDDの同じ所を書き込み削除したのが原因でHDDの磁力が落ちたのでは
ないかと言うのがDOS/Vパラダイスの見解です
イメージファイルを作らないで直接DVD-Rに書き込みできたらHDDの
寿命が延びると思いますがコンベア ベリファイのチエックを入れていたら後で作成したDVD-Rを実際見なくてもちゃんと書き込みできているか
分かりますか 一度イメージファイルを作成せずに直接DVD-Rに書き込んでみます どうもありがとうこざいます

書込番号:4422230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/09/12 22:00(1年以上前)

イメージファイルを作らずに直接DVD-Rに書き込みしましたが
問題なく再生できました
イメージファイルを作らなければいけないのはCPUの性能の低いパソコン
でしょうか

書込番号:4422589

ナイスクチコミ!0


mag7さん
クチコミ投稿数:203件

2005/09/13 11:01(1年以上前)

>多分DVD-Rを300枚程書き込んだのでB`sGOLD8の作業用フォルダーを
HDDの同じ所を書き込み削除したのが原因でHDDの磁力が落ちたのでは
ないかと言うのがDOS/Vパラダイスの見解です
=>それぐらいでHDDは壊れません。でも別の原因で傷がついたのかもしれません。

>イメージファイルを作らないで直接DVD-Rに書き込みできたらHDDの
寿命が延びると思いますが
=>その程度の読み書きでは寿命は変わらないと思います。

コンベア ベリファイのチエックを入れていたら後で作成したDVD-Rを実際見なくてもちゃんと書き込みできているか分かりますか 
=> 分かると思います。

>イメージファイルを作らなければいけないのはCPUの性能の低いパソコン
でしょうか
=>昔はイメージファイルを作る必要があったらしいですが、今は不要でしょう。BsGoldにはイメージファイルを作る・作らないの選択がありますが、他のDVD作成ソフトでないものがあります。


書込番号:4423804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/09/14 00:20(1年以上前)

>イメージファイルを作らなければいけないのはCPUの性能の低いパソコン
でしょうか
 当方のノートPC(セレ650)環境で、B`s GOLD7のオンザフライON状態では
再三、書き込みエラーが出てしまいました。

 やはり、性能の低いシステムにはイメージを作ることは必要みたいですね^^。

書込番号:4425747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マイコンピュータからドライブが消えた!? 10 2006/10/30 12:02:40
転送速度について 5 2006/05/21 1:28:45
HDDのデフラグについて 12 2005/09/15 0:55:45
HDDの寿命について 9 2005/09/14 0:20:57
キャッシュと発熱 5 2006/04/06 0:59:36
ジャンパピン 1 2005/05/14 0:47:23
バランス良く高信頼! 0 2005/05/03 16:07:41
どのHDDがお勧めでしょうか? 3 2005/04/25 0:17:23
PowerMac G4 Graphiteに・・・。 1 2005/04/18 14:10:49
IEEE1394外付けでFileCopyが遅い 1 2005/04/10 21:30:38

「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」のクチコミを見る(全 896件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3160021A (160GB U100 7200)
SEAGATE

ST3160021A (160GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST3160021A (160GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング