『増設可否の判断は何処で?』のクチコミ掲示板

2003年 1月 9日 登録

ST3120026A (120GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3120026A (120GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3120026A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120026A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120026A (120GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST3120026A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120026A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120026A (120GB U100 7200)のオークション

『増設可否の判断は何処で?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3120026A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120026A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120026A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

増設可否の判断は何処で?

2004/01/12 21:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)

スレ主 7MXさん

120Gが一万円を切ったのをきっかけに、HDD初購入しようと思い店頭へ向かいました。
念の為店員に確認したところ私のPCでは120Gは恐らく無理、40Gぐらいだと言われました。「64Gの壁」は知ってましたので、聞くとそれとは別の問題と言うことらしいです。何とも腑に落ちなかったのですが、購入せずに戻りました。
そこで質問です。どういうサイトで、どのように確認すれば120G増設の可否を判断出来るんでしょうか?
PCはソニー「PCV−R53」「30G内臓UltraATA66」です。
バッファローの対応情報なんかで見ると、120Gも○になってはいるようですが・・、自身がありません(笑)

書込番号:2338135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/12 22:02(1年以上前)

HDD交換で検索しては?
h
ttp://www.google.com/search?q=%EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%B6%EF%BC%8D%EF%BC%B2%EF%BC%95%EF%BC%93+%EF%BC%A8%EF%BC%A4%EF%BC%A4%E4%BA%A4%E6%8F%9B&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

書込番号:2338203

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/12 22:02(1年以上前)

7MX さんこんばんわ

バッファローの互換表でつかえるのでしたら、120GBまでのHDDは使えるはずです。

64GBの壁は98系のOSでfdiskを実行したときに、それ以上の容量を誤認識するという症状のことですけど、パッチが有りますからそれを当てることで解決します。

ただ、リカバリーディスクでうまく行くかは判りませんけど、パーティションの切り方でごまかせるかと思います。

書込番号:2338207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/01/12 22:07(1年以上前)

いい加減な店員だなあ。どこの店?40Gが大丈夫なら120GBも大丈夫。「64GBの壁」なんて無いですよ。あるなら「32GBの壁」では?
同シリーズのR73が40GB搭載ですから、おそらく120GBは大丈夫です。知ったかぶりの店員は無視してバッファローの対応情報を信じましょう(笑)。

書込番号:2338237

ナイスクチコミ!0


スレ主 7MXさん

2004/01/12 23:38(1年以上前)

XJRR2さん ,あもさん ,tabibito4962さん 、レスありがとうございます。
どうやら120Gは問題無く使えそうですね。安心しました。
素人なもんでまだまだ心配事はあるんですが、買ってから考える事にします。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:2338824

ナイスクチコミ!0


lkjm、nさん

2004/01/15 22:45(1年以上前)

64Gの壁なんてないと嘘を教える人が居るのはここですか?

書込番号:2349845

ナイスクチコミ!0


Mr.HHHさん

2004/01/16 00:25(1年以上前)

to:lkjm、nさん

> 64Gの壁なんてないと嘘を教える人が居るのはここですか?

確かに、間違った情報を発信した人はいたようですが、
質問者(7MXさん)自身が、その事は概知と言われてますし、
あもさんもフォローされてます。

7MXさんが問題にしているのは、「64G以外にどのような問題があるか?」
ですので、それ(質問)に対して、建設的な意見を発信するようにしませんか?

間違いを指摘するのも建設的とは思いますが、その場合は、きちんと
指摘した方が良いと思います。


to:7MXさん

わたくしも、64GB以外の壁は思い当たりません。
ただ、幾つかアドバイス(?)を....

私は、バッファローのHDDを購入した事が無いので想像ですが、
64G,100G(FDISK)の壁対策に、FDISK代替のソフトが同梱されてるとか、
120G(IDE)の壁対策に、BIOS騙しのソフトが同梱されてるとかは
可能性が無きにしも有らず....と思います。
まぁ128G(拡張INT13)の壁は、今回関係無いでしょうが....

「PCV−R53」を、どのOSで使用する予定かの情報がないので、
FDISKのパッチが必要かは判りませんし、120GのHDDにBIOS騙しが
必要かも判りませんが、既に64Gの壁はご存知で(対応も判るとして)、
SEAGATEのサイトに、BIOS騙しが有る事を考えれば、リスク覚悟で
チャレンジしてみては?

バッファローや、アイ・オー・データのHDD購入の利点は、
サポートですね。
添付ソフト(有るとして)ももちろんですが、自分には保証期間が
(バルクより)長い事がメリットとして写ります。
なにせ、購入後2ヶ月でHDD(日立IBM2.5インチ80G)がクラッシュ(泣き)した
ばかりですので....



p.s.念の為、64Gの壁など引用

263044 W98:Fdisk は 64 GB を超えるディスクのフル サイズを認識しない [win98x]
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;263044

[WinMe] FDISK.EXE で 100 GB を超える領域を作成する手順(WinMe , Win98)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417363

書込番号:2350343

ナイスクチコミ!0


Mr.HHHさん

2004/01/16 09:05(1年以上前)

先の私の書込みに、脱字個所が有りました。

誤> わたくしも、64GB以外の壁は思い当たりません。

正> わたくしも、64GB以外の壁以外は思い当たりません。

書込番号:2351001

ナイスクチコミ!0


R53ユーザーさん

2004/01/20 06:22(1年以上前)

私も

書込番号:2366354

ナイスクチコミ!0


R53ユーザーさん

2004/01/20 06:56(1年以上前)

遅レスなので、もう見ておられないかもしれませんが一応。
R53に80GBのHDD(IDE)を増設した時は全く問題なかったです。
私も知識が浅いのと120GB(IDE)の増設は経験が無いので、
120GB増設のアドバイスは残念ながら出来ないのですが、
「64Gの壁」については気にしなくて大丈夫かと。

上の記事は途中で返信してしまいました。

書込番号:2366381

ナイスクチコミ!0


スレ主 7MXさん

2004/01/22 21:43(1年以上前)

ああ、みなさんレス感謝いたします。
色々と雑用があり遅くなりましたが、やっと本日購入出来ました。ST3120026A (120GB)です。
取り付ける前に問題点を勉強しようと思い、ここを見ると更にレスが・・。
レスだけでかなり勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:2375949

ナイスクチコミ!0


づろん800さん

2004/02/14 12:42(1年以上前)

某IBMのMBにはBIOSで64Gの壁があるものがあります。他のDOS/V系MBでは32Gの壁さえなければ137GまでOKなのに。何を考えているんだろう、某IBM。

書込番号:2467523

ナイスクチコミ!0


DELLer!さん

2004/02/14 18:20(1年以上前)

メモリを増強して、XPにした方が。

Win98はもうやめましょう。

書込番号:2468576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3120026A (120GB U100 7200)
SEAGATE

ST3120026A (120GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST3120026A (120GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング