ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)
ものすごく初心者な質問なのかもしれないんですが・・・
今回この内蔵HDDを増設またはMac本体のHDDと交換するために購入しようと考えています。
そこで教えていただけたら幸いです。
もともと入っている内蔵ハードディスクをマスターにして、
増設した方をスレイブにした場合、マスターが壊れたらスレイブの方もデータなどは破損してしまうんでしょうか?
ばかな質問だったらすみません。
書込番号:2856002
0点
2004/05/27 23:38(1年以上前)
Macは使ったことありませんが、
SlaveのHDDは生きている。
Masterが壊れた場合、data救済のためには、別にHDDを購入してMasterにMacOSをInstallする必要がある。
と言ったところではないでしょうか?
書込番号:2856838
0点
2004/05/27 23:59(1年以上前)
こんなに早くお答えいただいてありがとうございます!
すごく恥ずかしかったけど、思い切ってお聞きしてよかったです。
増設する方にもOS入れるつもりなんです。
どっちもダメになっちゃうなら高くても外付けなのかと(だから高いの?なんて素人丸出しな考えが浮かんだり)悩んだものですから・・・。
あとは自分で付けられるかの問題ですが、頑張って見ます!
ありがとうございました。
書込番号:2856945
0点
2004/05/28 22:55(1年以上前)
>増設する方にもOS入れるつもりなんです。
「増設する方にOS入れる」または「増設する方はdataだけにする」だとすっきりするのですが…
Macは知らないですが、何か問題ありそう。
書込番号:2859731
0点
和差さん、そこら辺はMacは非常に融通が利くようです。
起動時にどこから起動するのかの画面がでます。
(Boot Loaderの出来が良い?)
USB2やFirewire(IEEE1394)に繋いだHDD等からの起動も簡単に出来ます。
勿論、Win機でもM/B等によっては可能ですけど、Macほど簡単ではないようです。
書込番号:2861413
0点
2004/05/29 19:03(1年以上前)
salt さん
お手を煩わせました。
書込番号:2862479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2011/01/26 0:52:57 | |
| 4 | 2009/11/19 12:27:46 | |
| 4 | 2006/08/05 21:54:11 | |
| 9 | 2006/05/31 14:19:25 | |
| 5 | 2006/03/28 8:09:37 | |
| 7 | 2006/03/19 16:06:42 | |
| 1 | 2005/10/28 23:49:04 | |
| 3 | 2005/09/05 13:10:36 | |
| 5 | 2005/08/20 23:28:42 | |
| 5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







