『体感速度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

『体感速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

体感速度

2004/08/20 22:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

U133のHDD(MAXTOR 6E030L0)を使用しているのですが、このHDDに交換した場合、体感速度は遅くなってしまうのでしょうか?
それともシークタイムが早い分だけ若干早くなるのでしょうか?

書込番号:3165810

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/20 22:49(1年以上前)

ATA133はMaxtor独自規格だったと記憶しています。
単独で使う分には、体感速度は変わらないでしょう。

書込番号:3165908

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/21 02:24(1年以上前)

6E030L0は60GBプラッタのようなのでこちらの方がOSやアプリの立ち上げを多少早く感じると思います。

書込番号:3166655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/08/21 14:20(1年以上前)

ATA100とかATA133よりも回転数とプラッタ容量が重要です。

80Gプラッター1枚のドライブを買いましょう

書込番号:3167874

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/08/21 17:27(1年以上前)

SEAGATEで最速なのは100GプラッターのST3200822A (200GB U100 7200)
がいいと思います。しかし静穏性ではST3160023A (160GB U100 7200)
がよいと某雑誌に書いてありました。しかし、よほど静穏性を気にして
PCを組まなければほとんど気にならないレベルなのでどちらでも
問題ないと思います。ATA133は理論上帯域が133MB/sあっても現行の
7200回転のHDDでは50〜60MB/s程度しか出ないので関係ありません。

書込番号:3168374

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKIOさん

2004/08/21 20:06(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
6E030L0は60GBプラッタとのことですが、このHDDは40GBプラッタ×2ということでしょうか?
その場合でも体感速度はほとんど変わりないということでいいのでしょうか?

書込番号:3168866

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/21 20:43(1年以上前)

このHDDは80GBプラッタ。
MaxtorのそのHDDは片面しか使わない廉価版です。

書込番号:3169006

ナイスクチコミ!0


カコン カコンさん

2004/08/22 05:54(1年以上前)

体感速度重視ならSeagateはお勧めできません。
ATA100モデルは静音シークモードになっているので静かですが遅く、SATAモデルは高速シークになっていて速い物の、同程度の速度の他社より随分うるさいです。
騒音が我慢できるならSATAモデルで良いですが、静かで速くなら他社(日立・WD)を購入されることをお勧めします。
6E030L0はデフォルトで静音シークになってるので、とりあえずMaxtorのツール(AMSET)で高速シークモードにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3170702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング