『BIOSで認識してくれません・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

『BIOSで認識してくれません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSで認識してくれません・・・

2004/10/23 11:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 よろしくお願しますさん

こんにちは。どなたかご教授お願いします。

昨日このHDDを購入し、接続してみたのですが、
このHDDを全く認識してくれません・・・。

BIOSの項目では、FDDやCD-ROMドライブは正常に認識
できているのですが、HDDのところだけマスター、スレーブ
ともに空欄になっています。

ジャンパ設定は購入時から変更しておらず、一番左側なので、
ちゃんとマスターの設定になっていると思うのですが・・・。

これは私のPCが古いせいで認識できていないのでしょうか?
それとも、HDDの容量の壁?のようなところで引っ掛かっている
のでしょうか?

HDDの換装は他のPCで一度したことはありますが、その時は
何の問題もなくできましたので、詳しい知識などがなく、全くの
初心者みたいなものなので、どうすればいいのか途方に暮れています。

どなたかご教授をよろしくお願します。

私のPCは、

IBM Aptiva 2197-50M で、スペックは

CPU:Cerelon 600MHz
メモリ:192MB
OS:Windows XP

です。

よろしくお願します。

書込番号:3414908

ナイスクチコミ!0


返信する
penx2さん

2004/10/23 11:42(1年以上前)

HDDの容量はMBですか?

書込番号:3414934

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくお願しますさん

2004/10/23 11:46(1年以上前)

失礼しました。

HDDの容量は80GBです。

以前のHDDは20GBです。

書込番号:3414947

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/23 12:14(1年以上前)

よろしくお願します さんこんにちわ

おそらく32GBの壁があり、それ以上のHDDを認識できないのだと思われます。

ためしに、HDDのジャンパ設定を32GBLimitと設定して接続してみてください。

それより大きな容量を認識させるためには、ATAインターフェースボードなどをお使いになれば、HDD容量の壁は解消されると思います。

BUFFALOのインターフェースボード

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html

一番安いと思われる、玄人志向
http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133pci2fset.html

玄人志向のボードは私も知り合いのAptivaで使いましたけど、問題なく動作しました。

書込番号:3415036

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくお願しますさん

2004/10/24 04:21(1年以上前)

あもさん、ご親切なご説明どうもありがとうございました!

おっしゃる通りに32GBLimitに設定しようと思い、
PCのふたを開けたところ・・・

な、なんとIDEケーブルが抜けていました・・・。
ケーブルの接続はしつこいほど確認したつもりだった
のですが、HDD側ではなく、マザーボードの側のケーブル
が抜けてたんです。

スリム型PCなので、PCのケース内が狭く、CD-ROMドライブを
強引に押し込もうとしたときにマザーボード側のIDEケーブル
が抜け落ちてしまっていたようです。

何とも情けない初歩的なミスですみませんでした。
ケーブルを挿し直し、PCを起動したところ、全く問題なく
80GB認識してくれました!

今ではバックアップファイルの復旧も完了し、正常に動作して
くれています。

以前のHDDは常にガリガリと音がしていて、うるさく、また
動作も腹が立つほどに遅かったのですが、現在は音も静かで
動作も非常に速くなったので、かなり満足です!

penx2さん、あもさん、ご親切にどうもありがとうございました!

書込番号:3417726

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/24 05:00(1年以上前)

どうやら解決されたようですね。
とりあえず32GBLimitの心配は無かったみたいで、参考にさせていただきます。

書込番号:3417753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング