『DMAモードにできません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

ST340016A (40G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

『DMAモードにできません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST340016A (40G U100 7200)を新規書き込みST340016A (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMAモードにできません。

2002/03/10 23:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

XPのデバイスマネージャーで転送モードがDMAに設定できず、PIOになってしまいます。どなたかDMA設定方法を教えてもらえませんでしょうか。
プライマリマスターに接続しBIOSはAUTOで認識させています。
チップセットはSIS645 BIOSはAWARD OSはXPです。

書込番号:587029

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/10 23:13(1年以上前)

一回PIOのみにして再起動。
もう一度DMAにしてみるってのはどうです?

書込番号:587041

ナイスクチコミ!0


ああああああああさん

2002/03/12 23:04(1年以上前)

IDEのドライバーを一度削除して再起動すると直ると思いますよ。

書込番号:591425

ナイスクチコミ!0


梨(新潟産)さん

2002/03/15 11:30(1年以上前)

そんなわけ無いと思うけど
ケーブルがDMAに対応してないのだったりして・・・・
多分それは無いと思いますけど・・・・・

書込番号:596034

ナイスクチコミ!0


短気2さん

2002/03/18 15:21(1年以上前)

デバイスマネージャのプライマリ/セカンダリチャネルを一旦削除して、
再起動してみてください。新たに検出されて設定されているはずです。
これでも解決しない場合は、M/Bとケーブルを疑いましょう。
最近の大容量HDDを認識するM/Bであれば、恐らく問題が無いはずです。
基本的にはBIOS画面での認識モード「AUTO」は関係ないですね。それよりも、「Top Paformance」の項目があれば確認してみてください。
DisableであればPIOモードでの動作となるはずです。
 BIOSではDMAモードで認識していますか?

後、調べれば判る事ですがWinXPはWin2k系列のOSですので、DMAの設定項目というものは基本的に存在しません。自動認識です。

P.S.
 ta-3さん、皆さんがRESつけてくれています。もう1Week以上経っているのですから、状況の返信位付けては如何ですか?

書込番号:602926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-3さん

2002/03/21 00:15(1年以上前)

皆様からのアドバイス、ありがとうございました。レス遅れてすみません、なかなかPCの電源を入れられなくて・・・。
先ほどドライバーを一旦削除、再認識後、IDEチャンネルにDMAモード5と表示されました。でもなぜなのか・・・いまいち理解できません。
初めて自作にチャレンジしたのですが、基本的な知識はほとんどゼロで、皆様のレスが勉強になりました。

書込番号:608088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの増設について 14 2003/10/04 20:01:28
温度について 4 2003/08/24 1:26:58
RAID0での速度について 2 2003/06/02 20:22:40
何が原因でしょうか? 3 2003/05/16 5:14:11
ST340016Aへ交換について 3 2003/03/19 5:43:42
ST340016Aにかえたら 2 2003/02/28 23:42:28
なぜ? 1 2003/02/15 15:25:57
フォーマットできず 3 2003/01/28 14:59:59
このハードディスクについて。 0 2003/01/21 17:45:37
迷ってます・・・ 6 2003/01/22 18:48:10

「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミを見る(全 719件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST340016A (40G U100 7200)
SEAGATE

ST340016A (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST340016A (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング