『36x2か74/2か』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:74GB 回転数:10000rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 WD740GD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD740GD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740GD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のオークション

WD740GD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月11日

  • WD740GD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740GD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740GD (74G SATA150 10000)のオークション

『36x2か74/2か』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD740GD (74G SATA150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD740GD (74G SATA150 10000)を新規書き込みWD740GD (74G SATA150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

36x2か74/2か

2005/02/03 21:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)

スレ主 kai-koh1983さん

私はCドライブ(OSとか)とDドライブ(データとか)で構成しているのですが、新しくHDDを買おうと思い、とかく速そうなこのHDDにしようと思ったのですが、このHDDの姉妹品にご存じかとは思いますが36Gのものもあってそれも速そうです。こういう場合、36Gを2台買う方が良いのか、74ギガを2つのパーティションに分ける方が良いのか、どちらが良いでしょうか。

書込番号:3878033

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/02/03 21:59(1年以上前)

Drive間のCopyを多くするなら、物理的に別HDDの方が良いでしょう。
Partitionを分けても、物理的に同じHDDですから、Copyは遅いです。

OS/アプリ領域とData領域を分けるなら、別HDDが良いと思います。
最近の36GBは74GBと比べほとんど遜色は無いですから、36GB(WD360GD)で良いと思います。
Data領域には大容量HDDが良いのでは、最近160-250GB HDDが安価です。

当方のWD740GD-00FLA1(4台とも)はうるさいです。
対して、WD360GDは初期の-00FNA0はうるさいですが(それでも74GBほどではありません。残念ながらPerformanceは良くないです。)、50GHA2(2台)、-75GHA0(2台)は比較的静かです。
最新のは-00GHA0/-00FLA1という型番ですけど、そううるさくは無いそうです。
これらには個体差があり、当方の場合はそうと言うだけですけど。
36GBの新しい型番のもの(OS/アプリ)+大容量HDD(Data領域)をお勧め、かな。。。

書込番号:3878202

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai-koh1983さん

2005/02/03 22:15(1年以上前)

saltさんありがとうございます。
データ領域と言っても私のは20GBもあれば、実は十分なくらいで、その中でパパっと処理できればいいなと思ったのでこれら2つのどちらかにしようかなと思ったのですが、コピーのことを考えれば36x2がいいのですね。
でもみんな何百ギガのHDDを買って何をそんなに保存しているのやら?

書込番号:3878271

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2005/02/04 00:20(1年以上前)

>でもみんな何百ギガのHDDを買って何をそんなに保存しているのやら?
TVを録画すると、すぐ一杯になります。

書込番号:3879120

ナイスクチコミ!0


名_無_し_10番さん

2005/02/04 01:05(1年以上前)

>でもみんな何百ギガのHDDを買って何をそんなに保存しているのやら?
動画編集やってるとすぐ一杯になります。

書込番号:3879367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/02/04 03:51(1年以上前)

>TVを録画すると、すぐ一杯になります。
>動画編集やってるとすぐ一杯になります。

ほんとですよね。
我が家のPCなんかいっくらHDDあっても足りません。
先月遂に外付けHDDが250×8で遂に2テラになってしまいました…
(PCに内蔵しているやつを合わせれば3テラ。バックアップが大変)

書込番号:3879719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2005/02/04 08:59(1年以上前)

手頃な価格のRAID5 対応のカードがあればいいんですけど、8台以上つなげられるので。

書込番号:3880051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WDのRMA保証利用経験のある方へ 5 2011/01/10 23:57:45
別れのときが来たようです 5 2010/03/19 22:10:23
認識しない 7 2008/03/05 19:54:21
AHCIを有効にしたら動作が不安定になってしまいました。 3 2007/12/19 22:15:17
使用できますでしょうか? 0 2007/08/15 15:04:36
変更すべきでしょうか? 2 2007/03/23 23:01:37
もったいない? 20 2007/03/03 14:03:00
Raid0で起動ドライブ 1 2006/05/07 13:57:35
体感速度 4 2006/03/12 19:50:26
全然うるさくない 0 2006/03/09 7:41:15

「WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)」のクチコミを見る(全 241件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD740GD (74G SATA150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD740GD (74G SATA150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月11日

WD740GD (74G SATA150 10000)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング