『買ったんですが…』のクチコミ掲示板

2006年 1月 5日 登録

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:150GB 回転数:10000rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA150 WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の価格比較
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のスペック・仕様
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のレビュー
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のクチコミ
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の画像・動画
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のピックアップリスト
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のオークション

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の価格比較
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のスペック・仕様
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のレビュー
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のクチコミ
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の画像・動画
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のピックアップリスト
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のオークション

『買ったんですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)を新規書き込みWD1500ADFD (150G SATAII150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買ったんですが…

2006/02/10 15:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)

スレ主 MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

たった今買ったばかりです。懐具合の関係で1台だけ買ったんですが、店員さんが一言「1台だけですか?」
……結構高いですが、皆さんRAID組んでますか?予算があったら考えるんですが…。

書込番号:4809451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2006/02/10 15:27(1年以上前)

RAID組んでますよ。
HDDはMaxtorのSATA250GB×2ですが。
動画編集とかをされるならかなりサクサク編集できるようになります。

現在RAID0にてシステムと録画ファイル等の編集ドライブに割り当ててますが

readで140/sくらいでるのでまあまあな速度がでています。

そろそろRAID5に移行しようかとも考えているのですがなにぶん増設しまくっているのでこれ以上HDD増やすとエアフローと内部温度が厳しくて増やしていません・・・orz
まあシステムと録画ファイルの吐き出しと仮保存のデータしかRAID0にはいれてないんであぼーんしてもさほど気にはしないんですけどね。

RAIDは大容量のデータを一度に扱う方や重要なファイルを常にバックアップしておきたい方にはお勧めですね。

書込番号:4809482

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/02/10 15:33(1年以上前)

単体使用での感想はいかがでしょうか?体感でいいですから。

書込番号:4809486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/02/10 15:35(1年以上前)

まこと☆さん、MSK-1753さんが言ってるのはWD1500ADFDを2台買ってRAIDを組んでるかということだと思いますよ。

価格幅\34,547〜\44,520で最安価格で買ったとしても2台買えば約7万円とかなり高いので質問されたのかと。

書込番号:4809488

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/10 15:58(1年以上前)

単体利用しています。
体感での感想です。
データは以前に計測された方々の数値とほぼ同じです。

HGST製のHDD(HDT722516DLA380)を起動ドライブとして
利用していた時に比べ、起動直後の常駐アプリ起動待ち
によるもたつき感が相当少なくなりました。
また、リカバリーイメージの作成、復旧も速くなって
います(これはIDEコントローラーをPromise製SATA300
に変更してからかもしれません)
同ドライブ内でのコピーも速く感じます。
アプリケーションの起動は、まちまち、といったところ
でしょうか。

少なくとも全体的に速くなった、と実感できています。

しかしながら、ゴリゴリとした音は大きいです。
発熱は低めなのでSmartDrive等のケースに入れても
大丈夫かもしれませんね。

私もRAID組みたいのですが、確かにこのドライブに関しては
予算が厳しいです・・・

書込番号:4809509

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/02/10 16:07(1年以上前)

初心者の魔王猫さんのおっしゃるように、最低2台で約7万円、3台なら10万超えますんで、かなり高額になるなあ、と思って聞いてみたわけですが、ちょっとわかりにくかったかもしれません。まあ、10年以上前に初めてHDDを買った時は120MB(だったか?)で7万超えてたとおもうので、それから見れば安いのですが。

書込番号:4809526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/02/10 16:36(1年以上前)

使ってますよこいつをRAID0で。

マジで速いです。ベンチマークは以前この板で書いたので興味があればどうぞ。

体感は出来ると思います。特に動画編集など大容量のファイルを扱う場合はSATAUよりもこっちですね。
でも単発でも十分(確か140/sec近くは出てた)速いですので。
いずれこいつを4つのRAIDにしてみようと思います。

書込番号:4809572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/02/10 19:32(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん、ラプター74GBと比べても体感できるほどの速さですか?(もってなかったらスミマセン)

書込番号:4809892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/02/10 23:07(1年以上前)

初心者の魔王猫さんこんばんわ。

どうでしょうね…?多分上記のように大容量ファイルを扱えば体感として出ると思いますが、やはり用途次第だと思います。

僕の場合はビデオスタジオ9とPremierePro 1.5、ShadeとPoser6にたま〜に真三国無双3をやりますが、ビデオ編集系のソフトを使うと速さを体感しますが、アプリケーション起動等はWD360GDをRAID0で使ってた時と差は感じません。

書込番号:4810512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/10 23:45(1年以上前)

今日RAPTOR XをBEST DO!で買ってきた

RMAだめだった orz

HD Tune: WDC WD1500AHFD-00RAR Benchmark

Transfer Rate Minimum : 36.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 84.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 74.1 MB/sec
Access Time : 8.0 ms
Burst Rate : 115.5 MB/sec
CPU Usage : 6.0%


HD Tune: WDC WD1500ADFD-00NLR Benchmark

Transfer Rate Minimum : 50.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 83.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 72.1 MB/sec
Access Time : 8.7 ms
Burst Rate : 118.9 MB/sec
CPU Usage : 4.4%
微妙・・・

書込番号:4810679

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/02/11 13:13(1年以上前)

とりあえずWindowsのインストール終わったばかりですが、単体でも十分速いですね。これでRAIDにしたら凄いだろうなどと思っていたら、外から何かすごい音が。屋根から雪が落ちて車の屋根に直撃。へこんじゃいました、車も気分も。というわけでしばらくRAIDは無理そうです。
気を取り直して、ほんのちょっとだけ使った感想。3DMark05のテスト間のデータのロードがすごく速くなってびっくり。スコアは変わらないけど(あたりまえ)。音は思ったほどうるさくないし、値段の高さと容量以外問題ないですね。

書込番号:4811944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/02/11 19:26(1年以上前)

こんばんは、最近毛が抜けてきた!!!さん

そうですか、それなら僕の用途では74GBでも大丈夫みたいですね。(先に台湾メモリを変えないと体感できないかもしれないけど。)
ありがとうございました。

書込番号:4812691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
異常に壊れやすかったです。汗 0 2011/09/23 20:28:21
HDの接続 2 2008/09/06 18:17:08
キャッシュの誤認識? 3 2008/05/04 9:02:04
新型ラプたん登場 20 2008/05/05 18:22:15
カリカリ音 5 2008/04/21 21:58:30
Raptorの新型って、、、 7 2008/04/04 12:32:36
やはり容量が多いほうが速い? 6 2007/07/26 0:05:21
最適なRAID構成は? 3 2007/07/24 0:07:10
Power Mac G5 1.8GDual M9454J/Aでの使用できますでしょうか? 0 2007/07/22 8:08:51
WD1600ADFD って。。。 11 2008/10/14 9:37:51

「WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」のクチコミを見る(全 185件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング