『Mac Proにも使用可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:3.5インチ インターフェイス:Serial ATA 読込速度:100MB/s 書込速度:80MB/s MSD-S35064GA01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSD-S35064GA01の価格比較
  • MSD-S35064GA01のスペック・仕様
  • MSD-S35064GA01のレビュー
  • MSD-S35064GA01のクチコミ
  • MSD-S35064GA01の画像・動画
  • MSD-S35064GA01のピックアップリスト
  • MSD-S35064GA01のオークション

MSD-S35064GA01ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月23日

  • MSD-S35064GA01の価格比較
  • MSD-S35064GA01のスペック・仕様
  • MSD-S35064GA01のレビュー
  • MSD-S35064GA01のクチコミ
  • MSD-S35064GA01の画像・動画
  • MSD-S35064GA01のピックアップリスト
  • MSD-S35064GA01のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > ADTEC > MSD-S35064GA01

『Mac Proにも使用可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MSD-S35064GA01」のクチコミ掲示板に
MSD-S35064GA01を新規書き込みMSD-S35064GA01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac Proにも使用可能でしょうか?

2007/11/29 01:00(1年以上前)


SSD > ADTEC > MSD-S35064GA01

スレ主 Alangaiさん
クチコミ投稿数:5件

m(_ _)mパソコンの初心者です、色々御指導下さい。
Mac Proには「SCSI」と「SAS」を使えないので、元々の「SATA」を「SSD(4台 RaidO)」に変更しようと検討していますが、ちょっと分からない事がありますので、御指導下さい。

1)読み出しのスピードに関しては、「SSD」は「SATA」より速いでしょうか?差は大きいですか?
2)書き換えの回数がある(数万回)と聞きましたが、書き換えの基準はちょっと分からないですが。。。

では、宜しくお願い致します。

書込番号:7043574

ナイスクチコミ!0


返信する
IX WORXさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/03 16:22(1年以上前)

Alangaiさん,初めまして。
私はMacユーザではありませんが,
ADTEC製(MTRON製)SSDのユーザではありますので,
御参考になればと思い,書き込みさせていただきました。

先ず,
1)読み出しのスピードに関しては、「SSD」は「SATA」より速いでしょうか?差は大きいですか?
についてですが,
ご質問の趣旨が「SSDはSATA-HDDより速いか」ということでありましたら,
答えは概ねYESです。
特にランダムリード性能はHDDを凌駕していると言って過言ではありません。
但し,SSD(MSD-S35064GA01)とSATA-HDDは,
インターフェース(物理的な接続規格と基本的な信号の入出力規格)
としてSATA規格を採用しているという点においては互換性がありますが,
SSD(Solid State Drive)とHDDは内部的には全くの別物ですので,
幾つか注意を要します。以下に注意点を列挙します。

※1.SSDはランダムアクセス性能には非常に優れますが,順次読出性能では
 HDDと大差ありません。
 少なくとも,現時点の両者間の大きな価格差を納得させるだけの
 速度差があるとは,正直,言い切れないのが現状です。
 SSDの速度の実測値については,手前味噌ながら,
 http://review.kakaku.com/review/05370610030/
 を御参考ください。

※2.SSDによるRAIDを考える場合,現状ではRAIDコントローラとの相性の問題があります。
 SSDは早い話が半導体メモリですので,
 HDDの良好状態を示すS.M.A.R.T情報を必要としません。
 そのために,SSDは最初からS.M.A.R.T情報をRAIDコントローラに
 対して返さない事が多いのです。
 ところがRAIDコントローラによっては,S.M.A.R.T情報を返さない
 ドライブを欠陥あるドライブと誤認してしまい,
 正常に認識してくれず,RAIDを構築できない事が往々にしてあります。
 最近,AMCC(旧3Ware)製RAIDコントローラで,ADTEC製SSDによる
 RAID構築が成功したとの情報が出されましたが,
 まだまだ不確定の要素が多いので,RAID前提ならもう少し
 情報を待ちながら様子見される事をお勧めします。

次に,
2)書き換えの回数がある(数万回)と聞きましたが、書き換えの基準はちょっと分からないですが。。。
についてですが,
ADTEC製SSDにはSLCタイプのNANDフラッシュが搭載されているはずですので,
1セルあたりの書き換え回数は約10万回です。
10万回の書き換え回数と言うのは,普通に使って約5年という記事を
どこかで読んだ記憶があります。

この辺が参考になるでしょうか。
-> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm

SSDは構造上,基本的にデフラグを必要としませんので,
OSによる定期的且つ自動的なデフラグを無効にしておくと
いたずらに寿命を縮めることを避けられると思います。
ただ,SSDがどのような壊れ方をするのかは
まだはっきり解らないところがあるので,
現状では,慎重なバックアップを要すると言えると思います。

以上,ご参考まで。


  

書込番号:7064435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ADTEC > MSD-S35064GA01」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Mac Proにも使用可能でしょうか? 1 2007/12/03 16:22:15
RAID0で最速・最大容量のSSD 11 2007/10/02 12:29:25

「ADTEC > MSD-S35064GA01」のクチコミを見る(全 14件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MSD-S35064GA01
ADTEC

MSD-S35064GA01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月23日

MSD-S35064GA01をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング