TH7Uで自作をしようと思いパーツを集めて組んだのは良かったのですが、BIOSすら起動しません。
POSTコードを見ると「13」でとまっているようです。
マニュアルを見てもよくわかりません。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
機器構成は
ケース:A Open HX48+ATX12Vコネクタ
CPU:Pen4/S478 1.5GHz
メモリ:NB 128MB×2 + C-RIMM×2
HDD:IBM IC35の20GB×1
VGA:玄人志向のMX200
ドライブ類:RICOH MP9120A
ミツミの2モード
書込番号:451673
0点
2002/01/03 13:08(1年以上前)
2002/01/04 01:32(1年以上前)
みのじさん、ありがとうございます。
お教えいただいたページのとおり確認してメモリを挿しているのですが
一向に13より進みません。
メモリの相性も考えて他ブランドのものを使ってみます。
書込番号:453792
0点
2002/01/12 23:59(1年以上前)
4度目のメモリ交換で動きました!
相性とはこんなに厳しいものかと思い知らされましたが
動いたメモリはいわゆる「ノーブランド」でした・・・。
が、またしても問題発生。
BIOSまで通り、CDよりWIN2Kのセットアップが始まるのですが
途中でコケて青い画面に。
「Check Viruses・・・」等と出ますが、開封したてのHDDにウィルスがあろうはずもありません。
重ね重ねで申し訳ありません。助け船をおねがいします。
書込番号:469116
0点
2002/01/13 00:32(1年以上前)
たぶん、BIOSの設定で、Bootセクター部分のウィルスチェックがenableになっているせいだと思いますよ。disableにすればOKなはず。
表現はちょっと違っているかもしれませんが、そんな表示のところを当たってみてください。
書込番号:469196
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ABIT > TH7II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2002/11/24 2:04:30 | |
| 1 | 2002/11/13 1:48:00 | |
| 0 | 2002/04/11 22:00:09 | |
| 2 | 2002/03/22 9:13:09 | |
| 0 | 2002/02/15 0:31:40 | |
| 4 | 2002/02/14 13:20:15 | |
| 2 | 2002/01/24 0:54:02 | |
| 0 | 2002/01/14 22:53:26 | |
| 4 | 2002/01/13 0:32:19 | |
| 3 | 2002/01/04 1:16:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







