『DVDドライブ接続の問題』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

『DVDドライブ接続の問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ接続の問題

2002/08/28 10:53(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 m-k-o-uさん

はじめまして、こんにちわ。今日は皆さんの知識をお借りしたいと思い質問をしたいと思います。

MB:AK77-333
DVD:Pionner DVD116
soft:Power DVD 2000
OS:win2000

でパソコンを作りました。
ところが以前使っていたパソコンでは再生はできた(不具合後再度取り付けても再生できた)のですが。
このたび作ったパソコンではDVDの再生ができません。
再生をしようとすると「メディアに傷かごみがついている」といわれてしまいます。前のパソコン(MB:Aopen AX3S Pro OS:win2000 soft:power DVD)で
は再生できるためメディア、DVDドライブに問題があるとは思えません。
もちろん、相性があるかもしれませんが。
このメッセージ「傷かごみがついてる」を検索かけてみると
ソフトによってはドライブと相性があって再生できないというような
文をよく見かけるのですが。今まで再生できていたのに
パソコンのハードを変えると再生できないなんてって感じです。

そこで、皆さんにお聞きしたいのは
1.このMBでDVDドライブを接続している方で何か問題はありませんか?
2.その方たちはどのドライブを使用していますか?
3.このエラーメッセージに心当たりがあるかたはおられませんか?
4.その他、何かお気づきの点とかございませんでしょうか?

再度OSを入れなおしてやろうかとも考えていますが・・・・
それで再生できるようになるのかは疑問ですし、
ドライブを買いなおして改善されるのなら、それでもいいのですが・・・・
また、再生できないのでは話にならないので
みなさんの知識をお貸しください。
よろしくお願いします、

書込番号:913469

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/28 11:05(1年以上前)

マルチなんやね

書込番号:913485

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/28 12:22(1年以上前)

DVDドライブのピックアップの清掃ぐらいですね考えられるのは
後はメディアの相性でしょう

書込番号:913602

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-k-o-uさん

2002/08/28 13:33(1年以上前)

つけたしです。

ドライブを2つ繋いでるんです。
これは、間違いなのかもしれませんが。
セカンダリのマスターをDVD-116、スレーブをCD-R/RW(リコー?型番は?)
にしているのですが。
DVDのみを繋いだら再生できます。

ってことで、DVDだけにしてしまえばそれで一応は見れるのですが・・・。
もう少しあがいて見たいと思います。
しかし・・・。この構成で前は動いていたのですが、なぜ今は動かないので
しょうか・・・・。
駄目なら構成を練り直すしかないですね・・・。

書込番号:913656

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-k-o-uさん

2002/08/28 14:13(1年以上前)

やはり、ドライブの繋ぎ方が悪かったみたいです。
ドライブはDVDをスレーブ。CD-R/RWをマスターという基本的なミスでした。
どっちがどっちか迷ってたのはあったのですが、正直これによって
傷だゴミだと言われるなんて・・・。
ありがとうございました。

書込番号:913707

ナイスクチコミ!0


SJさん

2002/08/28 14:37(1年以上前)

うちはほとんど同じ構成で問題ないけどね
もっともCD-Rはプレクだけど
確かにリコーをスレーブにした時はおかしかったかもしれない

書込番号:913739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
倍率変更について 3 2004/02/26 12:10:25
マザー故障 9 2004/01/20 16:01:27
初期Bios対応CPUについて 4 2003/05/01 12:50:26
AGP×8の効果 1 2003/04/17 13:14:14
FSB133にならないんですが・・・ 9 2003/04/22 14:49:16
Wake On Modem 5 2003/04/18 18:48:48
相性について 5 2003/04/09 1:08:44
USB接続のHDDの電源について 6 2003/03/21 12:19:30
クロックアップ 5 2003/03/17 20:34:47
BIOS1.16 3 2003/03/16 22:58:43

「AOPEN > AK77-333」のクチコミを見る(全 975件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング