



マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max


はじめまして。
OSをXP(HomeEdition)に入れ替えるので、M/Bも替えました。しかしIDE3のスレイブドライブを認識できなくて困っています。6台のATAデバイスを接続してますが、IDE3のスレイブだけが認識できません。BIOS立ち上げ時は見えてるのですが、OSからは見えなくなってしまいます。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:1307009
0点


2003/02/14 15:31(1年以上前)
BIOSで認識出来ているなら、ジャンパーや接続に問題はなさそうですね。
マスターは認識出来ているようですが、OS側から見えなくなる理由としては、ハードディスクの基本領域の確保が出来ていない場合が考えられます。
FDISKコマンドで確認して見てはどうでしょう。領域の確保が終わっているなら、とりあえずはOSから見えるはずです。この段階で単に未フォーマットであれば、「このデバイスは動作していません」のメッセージが出ます。
(FDISK使用時は、誤って他のディスクを初期化しないように。)
ちなみに、IDE3側にCD−ROMは繋ぐ事って出来るんでしょうか?
何か、情報をお持ちでしたら、下記のスレッドに居りますので情報を
お待ちしております。
書込番号:1307097
0点



2003/02/14 21:39(1年以上前)
おがんさん、どうも。
コンピュータの管理の中のディスク管理で見てもマスタドライブは見えるのですが、スレイブはやはり見えません。
ちなみに、CD、DVDでは、BIOS起動時にも見えてません。
書込番号:1307889
0点


2003/02/14 22:50(1年以上前)
FDISKでの確認はどうだったですか?
認識されていない以上、フォーマットもまだなんですよね?
FDISKコマンドが利用できないのであれば、WindowsXPのセットアップディスク(CDあるいは、作成していれば緊急用のディスク)を使って、領域情報の確認は出来ないでしょうか?もう少し詳しい事が分かれば、他の人のレスも付くと思いますので、経緯を書いて見てはどうでしょう。
>>ちなみに、CD、DVDでは、BIOS起動時にも見えてません。
と言う事は、説明書に嘘が書いてある事になるんだが・・・。
やはりだめなのかな・・・。
情報ありがとうございます!!
書込番号:1308155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-8X Max」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/10/20 15:40:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/01 23:32:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/08 11:15:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/19 21:17:43 |
![]() ![]() |
10 | 2003/06/06 11:38:51 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 22:46:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/07 1:11:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/06 20:42:43 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/04 20:01:57 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/07 20:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





