『セレロン433PPGA』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP AX3SP Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3SP Proの価格比較
  • AX3SP Proのスペック・仕様
  • AX3SP Proのレビュー
  • AX3SP Proのクチコミ
  • AX3SP Proの画像・動画
  • AX3SP Proのピックアップリスト
  • AX3SP Proのオークション

AX3SP ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AX3SP Proの価格比較
  • AX3SP Proのスペック・仕様
  • AX3SP Proのレビュー
  • AX3SP Proのクチコミ
  • AX3SP Proの画像・動画
  • AX3SP Proのピックアップリスト
  • AX3SP Proのオークション

『セレロン433PPGA』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3SP Pro」のクチコミ掲示板に
AX3SP Proを新規書き込みAX3SP Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セレロン433PPGA

2001/07/30 23:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

スレ主 自作素人さん

はじめまして。AX3SP Proではじめて自作しようかどうか迷っています。
CPUは、一応セレロンの850Mhz〜900Mhzぐらいを予定しています。
セレロンは最近D−STEP(間違っていたら申し訳ありません)にみんな変わってきているらしく、もし上記のCPUを買った場合には、BIOSの変更が必要と言われました。(中には変更済みのも売られてました)。
現在セレロン433PPGAを使っておりまして、BIOSの変更のためだけに433のCPUをとりあえず使おうと思っています。
長くなってしまいましたがここからが本題ですm(._.)m
店やHPなどでは、i815EPチップは基本的にPPGAに対応してないと書かれていて店頭の表示でも対応してないと書かれています(他メーカー)
しかし、今日いろいろな店をまわったのですがAX3SPPROだけ、店によってPPGAの部分が消されていたりAX3SP CHECHEだけ対応していたりと・・・正直なにが基準になっているのがさっぱりわかりませんでした。店の人に聞いたところ「とりあえずメーカー(AOPEN)では、対応になっている」とのことでした。
実際は、どうなっているのでしょうか?セレロン使われているかたや、何か知っていることがございましたら教えてください。
長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:237858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2001/07/31 00:40(1年以上前)

雑誌の記事によるとCheChe!はセレロン300AMHzからの対応となり、AX3SP_Proと仕様的な変更点はないとあるので問題なく使えると思います。間違っていたらごめんなさい

書込番号:237980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/31 01:53(1年以上前)

このページに、AOpenのオフィシャル情報があります。

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/skt370.htm

書込番号:238056

ナイスクチコミ!0


しょしさん

2001/07/31 05:00(1年以上前)

ついこの前買い換えました。
AX3SP ProとCeleron850MHzです。
900MHzにしようかと思ったけどそのD-STEPとかそんなんがあって
マザーボードによっては使えないとかそんな記事があったので
少しランクを下げて850MHzにしましたが、BIOSの更新なんて一度も
してないですよ。っていうかそんなこと知らなかったです(^_^;
とりあえず自分の環境ではちゃんと動いてます。
今までが400MHzだったから速い速い!^^

書込番号:238133

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作素人さん

2001/07/31 07:21(1年以上前)

皆様速いレスありがとうございます。
>サバイバルさん・しまんちゅーさん
おっしゃられるとうりオフィシャルで公開されているものを信じればいいんですよね(^0^。ありがとうございます。
>しょしさん 
当初自分も900Mhzは、D-stepとかなんとかで面倒だから850でいいかな・・と、思っていたところお店にいくと850〜900Mhz(800もそうだったかな)のCPUが全部DーSTEPへ・・。ただ、AX3Sp PROのD-step対応状況は、過去の記事やHPを見るとBIOSのバージョンがまだ出ていなかったようで勘違いだったと思います。申し訳ありません。
400→850だと、やはり変わるんですね\(^O^)/
やはり自作するべきかな。ありがとうございました。

書込番号:238160

ナイスクチコミ!0


ALFさん

2001/08/14 17:21(1年以上前)

私は調査不足でD-Stepにはまりました(^^;
以下リンクにCPU情報あります。よかったら参考にしてください。

http://support.intel.com/support/processors/sspec/icp.htm

http://support.intel.com/support/processors/sspec/p3p.htm

書込番号:252902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3SP Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさらですが・・・ 5 2011/08/03 20:15:07
キャプチャーボードについて 1 2002/01/03 15:30:59
FSB変更できません・・・ 3 2002/01/02 13:08:55
対応CPU 5 2001/12/16 0:01:59
biosのアップができない。 7 2001/12/25 9:42:47
困っています 1 2001/11/24 5:13:28
教えてください 4 2001/11/27 19:19:55
このMBはセレロン1.1G動作しますか? 3 2001/11/11 21:09:22
WIN2000がインストール出来なくて困っています。 6 2001/11/07 22:04:19
Win-XPでサスペンド不具合 1 2001/11/11 2:02:57

「AOPEN > AX3SP Pro」のクチコミを見る(全 285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3SP Pro
AOPEN

AX3SP Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AX3SP Proをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング