マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U
いつも読ませていただいてます。
お助けください・・・。
Drvoiceで「メモリーいけてない」といわれるのですが
どのメモリを使っても言われます。
メモリは他のマシンで使えているものから
新品などを10本くらい試しましたが
動きません。
一度XPを入れていて動いていたときがあります。
が、XPをいれて一回電源を切り
その次に電源を入れたときには
「メモリーいけてない」といわれ
それからはずっとそのエラーばかりです。
メモリーは64MB、128MB、256MBなど試せるものはためしました。
構成は
CPU:Celeron 1Ghz
VGA:RADEON7500
HDD:Maxtor
です。
HDDも異常に読むのが遅くフォーマットは
5%あたりでいつも止まります。
他の方の書き込みを見るとATI製のVGAと相性が悪いとかいてありましたが
VANTAや他のカードでも試したので
この線ではないと思うのですが・・・・。
CMOSも試しました。が、変化なしです。
お助けください。お願いします。
書込番号:716288
0点
2002/05/16 17:00(1年以上前)
10本も試して駄目だったら、マザーの初期不良ではないですか?
購入したショップで動作確認をしてもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:716332
0点
2002/05/17 14:29(1年以上前)
(~ヘ~;)ウーン。
BIOS更新とかでなおりますかね・・・。
一度試してみます。
このマザーを使われてるいる方は普通に
動作しているのでしょうか?
できれば教えていただきたいです。
書込番号:717865
0点
2002/05/17 19:08(1年以上前)
過去ログを見てみましたが、メモリでの不具合は無かったので、普通に起動していると思いますよ。
このマザーはSDRAMタイプのメモリ専用ですが、もしかしてDDRタイプのメモリを取り付けようとしているのではないですか?(物理的に無理と思うので無いとは思いますが、可能性の一つとして)
書込番号:718210
0点
2002/05/18 04:41(1年以上前)
さすがにそんなことはしていません。これでも自作道2年ですから(笑)。
書込番号:719075
0点
2002/05/26 10:56(1年以上前)
私もメモリ4枚中1枚しかまともに動きません、相性なのか初期不良なのかわかりません・・・
書込番号:735258
0点
2002/09/09 02:01(1年以上前)
私も夏場にメモリいけてないとか、メモリアクセスがおかしくなりwinが
起動しなくなりました。(hddとかではない、友人宅でマザボ以外でチェック済み)何なんでしょうね。こわいのでマザボ買い換えました。痛いよう。
ふところが...
書込番号:932641
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3SP Pro-U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/11/17 19:39:28 | |
| 1 | 2002/09/01 9:45:45 | |
| 1 | 2002/09/01 4:49:02 | |
| 7 | 2004/08/17 23:04:53 | |
| 4 | 2002/06/12 20:01:23 | |
| 1 | 2002/06/06 6:48:58 | |
| 6 | 2002/09/09 2:01:33 | |
| 3 | 2002/05/20 12:54:14 | |
| 5 | 2002/04/24 18:59:33 | |
| 0 | 2002/04/15 14:19:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







