





昨日、PC一式を購入して組み立てたところ動きませんでした。(泣)
ピッっいう起動音後にFANが動き出しますが、なにも起こらず終了してしまいます。
その際にFANとかもすぐ止まってしまいます。
色々調べていたところAGP電圧が気になりました。
AX4CのAGPは1.5V専用で、使用したグラフィックボードはAGPx8のもので必要電圧0.8V?
これによってグラフィックボード側の加重電圧検知がはたらいて止まっているのでしょうか?
AX4Cは8x対応って書いてあるのに1.5V専用、、、なにがなんだか分かりません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃったらご教授下さい。(><
動作構成
AX4C Max
Pentium4 2.4(533)
MEMORY PC2700 256MB * 2
SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9700 PRO TheUltimateEdition
とりあえずIDEとかは全部外してあります。
書込番号:1584093
0点

それは無いです。
まず補助電源コネクタの接続を
次にメモリの正常動作を確認しましょう
書込番号:1584109
0点



2003/05/17 16:13(1年以上前)
出来ました♪
フロントパネルとマザーのコネクタがきちんと接続されていなかったせいでした。(^^;
夢屋の市さん、どうもありがとうございました。
書込番号:1584867
0点


2003/05/17 19:00(1年以上前)
お疲れ様でした。
フロントパネルやUSBのバラ線はなれないうちはマニュアル見ながら何度も確認しないと間違えやすいですね。
書込番号:1585257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4C Max」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 9:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/30 23:21:35 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/21 10:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/14 15:43:30 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/19 8:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/12/10 17:55:58 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/04 1:26:18 |
![]() ![]() |
11 | 2003/09/27 2:59:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/27 6:26:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/27 22:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





