SATAを付けようと思っているのですけど
SeagateのST3120023AS(120GB) をつけてる人が
いましたら、相性等を教えてください?
とりあえずSATAの電源ケーブルは、変換器で動かそうと
思っております。
何卒よろしく。
書込番号:1509573
0点
2003/04/21 22:56(1年以上前)
特に相性は悪くありません。動作も速いですしパフォーマンスは最高だと思います。
しかし、読み込んでいるときのカリカリっていう音が結構気になりますね。静音にしたいのであれば、Maxtorの方がいいという話です。
電源は変換して使うほうが多いと思いますので、問題はないと思いますよ。SATAのHDDはまだまだ始まったばかりですし、対応してるマザボも少ないですよね(^^;今後の進歩に期待です。
ST3120023AS自体の感想などはそちら専用でも聞いてみては?結構、五月蝿いというかたがいるようですけど・・・
大切なデータを扱うのだからよ〜く考えて選んでください^^
書込番号:1511244
0点
2003/04/25 11:58(1年以上前)
私見ですがST3120023ASは発熱と振動の面からあまりお勧めではありません。しかし、他にいい選択肢がありませんね。あまり指摘されていませんが軸受けの精度の問題なのかMaxtorと比較して振動が大きいです。これがよく言われている発熱の原因になっていると思います。音は回転音は低いと思いますが、アクセスするときのガリガリ音は大きなほうです。また、MTV1200の保存先をこのHDDに変えてから、なぜかこま落ちするようになりました。また、ファイルコピーに異常な時間がかかることも良くあります。転送スピードは十分に低い事からキャッシュの状態が悪いかもしれません。ただ、上記の転送トラブルがAOpen固有の事なのかは不明です。SATAの相性についてはM/BのBIOS設定に問題がありますが、一応認識します。エーオープンジャパンにこの件をかなり丁寧に報告したんですが、2ヶ月間連絡もない状態です。
書込番号:1520864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/07/25 14:34:49 | |
| 0 | 2005/03/17 14:58:04 | |
| 2 | 2004/11/05 19:34:32 | |
| 3 | 2004/10/16 14:56:32 | |
| 10 | 2004/09/18 20:12:53 | |
| 2 | 2004/02/05 22:09:52 | |
| 8 | 2004/07/03 15:54:14 | |
| 2 | 2004/01/15 16:13:51 | |
| 2 | 2003/12/30 17:12:40 | |
| 3 | 2004/01/07 0:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







