『メモリーのFSBについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/E7205 AX4R Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

AX4R PlusAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

『メモリーのFSBについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4R Plus」のクチコミ掲示板に
AX4R Plusを新規書き込みAX4R Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーのFSBについて

2003/05/27 00:35(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

皆様教えてください、AX4R Plusを購入してOCに挑戦しようと思っています。
Infineon純正PC2100CL2 512MBx2で使っていますが、CPUのFSBを上げていくとメモリーのFSBも同時に上がっていきますよね。
今、CPUのFSBを133Mhzで使っていますが、これ以上上げたい場合はメモリーはPC2700にしたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1613095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/27 01:06(1年以上前)

そのとおりですね。
メモリだけ下げもいいかもね

書込番号:1613217

ナイスクチコミ!0


スレ主 baoさん

2003/05/27 01:14(1年以上前)

NなAおO さん早速のご返事ありがとうございます。CPUのFSBにつられてメモリのFSBも一緒に上がりメモリだけさげれないのですが...
また、下げられるとしてメモリのFSBだけ下げてエラー等はでないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1613243

ナイスクチコミ!0


燃焼系PCさん

2003/05/27 08:45(1年以上前)

わからないならやらない。
適当にやってたら壊れますよ。
OCは自己責任で・・・

書込番号:1613675

ナイスクチコミ!0


PP326さん

2003/05/27 09:28(1年以上前)

分からないから聞いていると思うんだけどなー。
自己責任でとか言っているわりに分からないならやらないなんて..
だれもあんたに責任取ってもらおーなんて思ってないと思うけど。

書込番号:1613747

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/27 11:33(1年以上前)

baoさんへ 下記の中にヒントがあるかも。
オーバークロッカーズ・サイト
http://web01.fureai.or.jp/~hirobo/information/links.html
 ( 私のマザーはOC出来ないので未経験です。 )

書込番号:1613971

ナイスクチコミ!0


Kimiyanさん

2003/05/28 12:53(1年以上前)

baoさん今日は。Kimiyanと申します。
AX4Rのオーバークロックについてですが、FSBクロック&メモリクロックは、
E7205(グラナイトベイ)チップセットの仕様上完全同期で動作します。
したがって、どの程度のクロックアップをされるのかによりますが、
メモリにかかる負荷(PC2100の場合)は、かなりの物になるでしょう。
あくまでも私の環境ですが、P42.66Ghzを3.2Ghz迄(FSB160Mhz)は安定動作
しますし、常用可能です。但しメモリに関してはPC3200をダウンクロック状態
で動作させています。正直言ってこれ位のFSBクロックには、PC2100ではつらいでしょう。以上の事から、私としては余裕を持たせて、PC2700をお勧めします。(CPUをクロックアップさせておいてメモリに余裕を持たせるのも変な話ですけれども、、、。)

書込番号:1617098

ナイスクチコミ!0


スレ主 baoさん

2003/05/28 21:54(1年以上前)

BRDさんKimiyanさんお返事ありがとうございます。BRDさん参考にさせていただきます、面白いサイトが多いですね。
Kimiyanさん現在Pen4をFSB133MhzX16=2.1Ghzで使っています。
方々に聞いてみるとFSB100=PC1600メモリ FSB133=PC2100メモリということらしく現在の使い方がBESTだと言われました。これ以上のクロックアップはPC2700ということなのですね、ありがとうございました。

書込番号:1618276

ナイスクチコミ!0


あなぐま1さん

2003/05/30 03:45(1年以上前)

真実はどうだかわかりませんが、OCしていると突然死するという話を聞きました。お気をつけください〜

書込番号:1622170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUについて 4 2006/07/25 14:34:49
ファンについて 0 2005/03/17 14:58:04
トラブル、ご教授下さい。 2 2004/11/05 19:34:32
どなたか、ご伝授ください 3 2004/10/16 14:56:32
USB2.0について 10 2004/09/18 20:12:53
PC2700及びPC3200での使用について 2 2004/02/05 22:09:52
ATA133RAIDPCI 8 2004/07/03 15:54:14
遅い。。。 2 2004/01/15 16:13:51
FSB992なんですか? 2 2003/12/30 17:12:40
起動がおかしい 3 2004/01/07 0:06:02

「AOPEN > AX4R Plus」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4R Plus
AOPEN

AX4R Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

AX4R Plusをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング