こんにちわ、最近PCの調子がおかしく、Windows Media Playerを使うとフリーズして、まいっていたのでOSを入れなおしていたところ、再起動後に、このマザーボードの機能のVOICEでエラーを教えてくれるというものが起動しまして、AGPエラーと言っていたので、強制終了したところPC自体が立ち上がらなくなってしまいました。これはVGAカードが、壊れてしまったということなんでしょうか?原因がまったく分からないので、どなたか手を貸してください。
お願いします。
書込番号:1763008
0点
マ〜〜〜さん こんにちは。 おかしくなったらとりあえずこれを、、、
C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
memtest86の作り方などは下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。
http://web-box.jp/studio9/
書込番号:1763018
0点
2003/07/16 00:16(1年以上前)
お早い、ご返事ありがとうございます。
明日、早速試してみようと思います。たしかエラー起きる前にBIOSをいじってたところでエラーが起きたので、CMOSクリアで直ると思います、助かりました〜
書込番号:1764811
0点
2003/07/16 13:23(1年以上前)
自分も、このMBでAGPエラーが出ました。
最初は、原因がわからなかったのですが、
バックアップを取るために、一度
PCIボード及び、ドライブを最小にしたところ
AGPエラーは、出なくなりました。
そして、順番に原因を探していったら、
唯の電源不足によるものだとわかりました。
店の人に聴くとあり得るかもしれないとのことでした。
ということで、マ〜〜〜さんの電原は、何Wでしょうか?
ちなみに自分は、300Wでセレロン1.7GB、GFMX460、
1DVD、1CD、1HD、SCSI、チューナーボードで電源不足でした。
そしてチューナーボードを外すと大丈夫でした。
現在は、350WにしSATA HDを追加してあります。
P4がのっているのなら、400Wは、ほしいとのことです。
書込番号:1766051
0点
2003/07/17 02:41(1年以上前)
うちはチューナー挿すとエラーが出ました。
まあ玄人思考のやつなんで相性かもですが・・・
どこに差しても最小にしようが絶対起動しません・・なぜw?
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130.html
今はセカンドマシンにつけてます。
書込番号:1768370
0点
2003/07/18 14:00(1年以上前)
あわわご忠告通りにCMOSクリアをやってみました。するとBIOSの設定まではできたのですが、そこからまた起動しようとしたら、なにも写らなくなりAGPカードエラーとボイス機能で喋ってくれちゃってます(とほほ)これは、もしかしてVGAカードが壊れたってことなんでしょうか?それともなにか設定を間違えてるのでしょうか?
あと1000円以下パーツさんのおっしゃっているPCIボード及び、ドライブを最小にするとは、もしかしてHDDをフォーマットするってことなんでしょうか?あと僕のマシンはP4の2.4GでGF4200のDVC128でHDDは80Gが1つとDVD−R/RWドライブが一つついてますです。電源は400Wをつけてますので電源不足ではないかと思いますがwどうなのかな〜??
書込番号:1772365
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/07/25 14:34:49 | |
| 0 | 2005/03/17 14:58:04 | |
| 2 | 2004/11/05 19:34:32 | |
| 3 | 2004/10/16 14:56:32 | |
| 10 | 2004/09/18 20:12:53 | |
| 2 | 2004/02/05 22:09:52 | |
| 8 | 2004/07/03 15:54:14 | |
| 2 | 2004/01/15 16:13:51 | |
| 2 | 2003/12/30 17:12:40 | |
| 3 | 2004/01/07 0:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







