





このマザーボードに玄人志向のATA133PCIカードを付け、
3台目のHDDを取り付けるとBIOSやデバイスマネージャーでは3台目のHDDを認識するのですが、
管理ツールを開くと3台目のHDDを認識してません。
OSはwinXP_SP1です。
それで、
フォーマットすらかけれない状態です。
玄人志向のATA133RAIDPCIとは相性が悪いのでしょうか?
(ちなみにRAIDはジャンパーピンを抜いてOFFにしてあります。)
書込番号:2378054
0点

グルックさん こんにちは。 検索しただけです。詳しい事は分かりません。 ドライバーが下記にありますね。
ATA133RAIDPCI
http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133raidpci.html
http://www.avlab.com.tw/japan/products/ultraata/1006_0052_000c.htm
下の WinXP。
書込番号:2378543
0点

3台目が、、、と言うことなので すでにある?1,2台目と 3台目を入れ替えると 認識しますか?
書込番号:2378552
0点

M/B上にSiliconのController Chipが乗ってて、玄人のもSilicon Chipですね。
ここら辺が、まずいのかな???
BIOSに有れば、Boot Other DeviceをOffに、またSlotの挿す位置を色々変えてみるではいかがでしょうか。
BRDさんの仰るように、HDDとの相性もあるのかも。
2500円がぱ〜〜になる覚悟なら、玄人のBIOS Chipを引っこ抜くという方法が有りますけど、とてもお勧めは出来ません。
(これは、玄人を付けるとPCが立ち上がらないときの対処法です。そもそも今回の場合とは違いますね。有れば、玄人のFirmware Up、Driver Upされては。しかしこれは、無かったように思いますが・・・)
書込番号:2378810
0点

ゲゲ、2つともありますね。(もろBRDさんのLinkで。)
これは期待できるかも。。。
書込番号:2378986
0点



2004/07/03 15:20(1年以上前)
やっと返事が書けました。
昨日マザーボードを交換し、Aopenは疲れたのでASUSのP4P800SEにしました。865PEチップは変わらないので特に変化はありません。比較すると1GのLANが付属くらいです。
問題の玄人志向のATA133PCIカードですが、ASUSのマザーボードに取り付けても症状は同じでWindowsで認識しません。
そこでHDDのジャンパーピンを外してマスター・スレーブの区別をなくしたら正常に認識しました。
ったく、何のこっちゃ。
しかし付属のCD-Rでドライバーを入れてもデバイスマネージャーではXとなり、BRD さんから教えて頂いたドライバーで正常になります。
誠にお騒がせしましたが、めでたし、めでたしです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:2989158
0点



2004/07/03 15:21(1年以上前)
あっ、またアイコン間違えた。
書込番号:2989163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/07/25 14:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/17 14:58:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 19:34:32 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/16 14:56:32 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/18 20:12:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/05 22:09:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/03 15:54:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/15 16:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/30 17:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/07 0:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





