『エラーが出て電源落ちる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE AX4SPE-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

AX4SPE-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

『エラーが出て電源落ちる』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SPE-ULを新規書き込みAX4SPE-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラーが出て電源落ちる

2004/09/27 00:27(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE-UL

スレ主 AE111@@さん

この度、このMBで自作に挑戦したのですが以下のエラーメッセージが出てOSのインストールまで辿り着けません。
あと、BIOSの設定は出来ますがドライブ関連が認識されません。

This Motherboard Support Prescott 3.0GHz or lower frequency CPU only Please 'Turn OFF Power' to prevent any hardware damage.

構成内容は以下の通りです。
MB: Aopen AX4SPE-UL
メモリー:512M*2
CPU:Pen4 3.20EGHz (Prescott)
VGA: カノープスSPECTRA F11 PE32 C-Tune
電源:400W
BIOS ver.R1.12

どうか対処法等ありましたらお願いします。

書込番号:3318820

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/27 00:41(1年以上前)

ここは読みましたか。
http://aopen.jp/tech/report/cpu/ax4sg-ul.html
これを、文字通りに理解するなら、BIOS2.xx系がのるPart NumberのM/BでなければPrescott3.2Eは動かないのでは。

書込番号:3318883

ナイスクチコミ!0


スレ主 AE111@@さん

2004/09/27 00:56(1年以上前)

saltさん

一応読んではいたのですが・・・
今の状態でBIOSを1.xxから2.xxに上げることはできるのでしょうか。
すみませんが今一度アドバイスの程宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:3318932

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/27 01:04(1年以上前)

「AX4SPE-ULはロットにより搭載可能なBIOSバージョンが異なります。」
とあります。
今のM/BのPart Numberを先ほどのHPに載ってるように調べましょう。
ただ、今BIOS 1.xxが載ってるので、3.2Eは無理な気がします。
そのPart NumberのM/BではBIOS2.xx系は載せられないのでは。。。

書込番号:3318966

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/27 01:09(1年以上前)

「つまり、例えばAX4SG-ULでPentium4 3.20EGHzを使用したい場合はR2.00以降のBIOSが搭載可能なロットである Part No. 91.8AT10.008 である必要があるということになります。」
もろに載ってますね。
AX4SPE-ULも同じ理屈でしょう。
とにかくPart Numberの確認を。

書込番号:3318993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA HDDx2とCD-ROMドライブ 4 2007/07/07 4:12:53
AX4SPE−ULのメモリー増設をかんがえています 7 2007/07/01 11:31:11
メモリについて 2 2007/01/31 22:24:04
画面表示がおかしくなる 5 2005/02/28 15:26:38
S-ATAの転送モード 3 2005/02/23 0:31:26
HDD交換後、BIOSが起動しなくなりました 5 2005/02/26 23:40:46
S-ATAからの起動 13 2005/02/19 11:12:05
どうかご教授お願い致します。 2 2005/02/02 10:34:27
初心者です教えてください 6 2005/01/30 20:28:47
原因は何か??? 5 2005/01/30 10:49:32

「AOPEN > AX4SPE-UL」のクチコミを見る(全 315件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE-UL
AOPEN

AX4SPE-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SPE-ULをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング