『リモコンから復帰できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G MX4SGI-4DL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4SGI-4DL2の価格比較
  • MX4SGI-4DL2のスペック・仕様
  • MX4SGI-4DL2のレビュー
  • MX4SGI-4DL2のクチコミ
  • MX4SGI-4DL2の画像・動画
  • MX4SGI-4DL2のピックアップリスト
  • MX4SGI-4DL2のオークション

MX4SGI-4DL2AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • MX4SGI-4DL2の価格比較
  • MX4SGI-4DL2のスペック・仕様
  • MX4SGI-4DL2のレビュー
  • MX4SGI-4DL2のクチコミ
  • MX4SGI-4DL2の画像・動画
  • MX4SGI-4DL2のピックアップリスト
  • MX4SGI-4DL2のオークション

『リモコンから復帰できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX4SGI-4DL2」のクチコミ掲示板に
MX4SGI-4DL2を新規書き込みMX4SGI-4DL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンから復帰できない

2005/02/20 02:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL2

スレ主 ozxさん
クチコミ投稿数:100件

このマザーを使いMCE2005をリモコンで 休止状態から電源ON出来ている方いますでしょうか?
下記内容は実施済みです。

1.電源の対応(+5VSB) (Antec TRUE330)
2.レジストリに下記を追加(書き込まれているのも確認)
------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\usb]
"USBBIOSHACKS"=dword:00000000
"USBBIOSx"=dword:00000000
------
3.デバイスマネージャでリモコンの電源管理タブのチェックを有効 (リモコンはUSBキーボードと正常に認識されている)
4.BIOSで「USB KB Waku−Up From S3」を有効(関係ないかな?)
5.関係ないと思われるがJP28 ON(PS2用なので関係ないとは思うのですが・・・)

これ以外にも何か設定等が必要でしょうか?
スタンバイからであれば問題無く復帰できますし 休止中にはリモコンの受光部には5Vは供給されているようです。
マザーによっては出来ているようですがこのマザーでは不可能でしょうか?

構成
CPU P4 2.53GHz FSB533
MEMORY サムスン 256MBx2
HDD HITACHI HDS722516VLSA80 SATA 160GB
VGA ALBATRON FX5200 128MB
電源 Antec TRUE330
リモコン MS純正
マザーのBIOS Ver 1.06

ネット上で調べては見たのですが解決することが出来ませんでした。
わかる方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:3959511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MX4SGI-4DL2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX4SGI-4DL2
AOPEN

MX4SGI-4DL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

MX4SGI-4DL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング