『BIOSのアップデートができません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/855GME+ICH4-M i855GMEm-LFSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i855GMEm-LFSの価格比較
  • i855GMEm-LFSのスペック・仕様
  • i855GMEm-LFSのレビュー
  • i855GMEm-LFSのクチコミ
  • i855GMEm-LFSの画像・動画
  • i855GMEm-LFSのピックアップリスト
  • i855GMEm-LFSのオークション

i855GMEm-LFSAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • i855GMEm-LFSの価格比較
  • i855GMEm-LFSのスペック・仕様
  • i855GMEm-LFSのレビュー
  • i855GMEm-LFSのクチコミ
  • i855GMEm-LFSの画像・動画
  • i855GMEm-LFSのピックアップリスト
  • i855GMEm-LFSのオークション

『BIOSのアップデートができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「i855GMEm-LFS」のクチコミ掲示板に
i855GMEm-LFSを新規書き込みi855GMEm-LFSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOSのアップデートができません

2004/11/06 14:21(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 kenrokuenさん

i855GMEm-LFSのBIOSをアップデートすることができず困っています。
サイトとマニュアルの手順通りに、Zipファイルのダウンロード→解凍→フォルダへ保存→実行ファイルをダブルクリックし実行。以上の手順をふんでいるのですが、フラッシュユーティリティが起動せず『Failed because BIN failename error !!』が表示されアップデートできません。

構成は
CPU : Pentium M 725 (1.6G)
VGA : Canopus SPECTRA Light G64 AGP
MEM : DDR2700 512M BUFFALO DD333-512M
HDD : HGST(日立IBM) HDS722540VLAT20 (40G U100 7200)
DVD : PANASONIC LF-M721JD
BIOS: R1.00
です。

OSはWindows XP Professional SP2 とクリーンインストールしたWindows 2000 SP4 で実行しましたがダメでした。
ASUSとBIOSTARのマザーボードで実行したところ、BIOSのアップデートはできませんが、フラッシュユーティリティは起動しました。
もしかすると初期不良でしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。


書込番号:3467085

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/11/07 00:02(1年以上前)

とりあえず、セキュリティーソフトをオフにしてダウンロードしてください。そしてオフにしたまま解凍と実行をしましょう。

私はいつもこの方法でi855GMm-LFSでアップしています。

書込番号:3469394

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenrokuenさん

2004/11/07 00:35(1年以上前)

Bioethicsさん お返事ありがとうございます。
Windows 2000 SP4 をクリーンインストールし、パッチも何もあてない状態
で実行してみましたがフラッシュユーティリティは起動しませんでした。
ウイルスバスター2005がインストールされたVAIOノートで試してみたところ、
無事(?)にフラッシュユーティリティが起動されました。
何が悪いのでしょうか?さっぱりわかりません…

書込番号:3469545

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/11/07 01:26(1年以上前)

山勘でしかお答えできないのですが・・それでもよろしいですか?

私は一応、サポートCDなのユーティリティなどすべてインストールしました。それで使っています。
なにかサポートCD内に関係があるかもしれません。一度、全部入れてみたらいかがでしょうか?β版が出ていますが、しばらく待った方がよいかも。

書込番号:3469774

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenrokuenさん

2004/11/09 16:25(1年以上前)

Bioethicsさん 何度も返信していただきありがとうございます。
ボーナスパックCDのユーティリティなどを全てインストールしましたが
アップデートできませんでした。他にも色々と試してみたのですがダメ
でした。
とりあえず販売店に調査していただくことになりました。
そこの店員さんに聞いたことなのですが、知っている人も多いと思いますが知らない人もいると思いますので書いておきます。
AOPENだけでなく全てのマザーボードメーカーに共通していることなので
すが、『ダウンロードで入手できるBIOSやドライバー、ユーティリティ
などはフリーソフト扱いでありインストールした結果、システムなどに障害がおきても一切責任を負わない』そうです。自分の回りにはこのこ
とを知っている人はいませんでした。
そして今回の場合、かりにマザーボードのBIOS回りに不具合があったと
してもシステムが正常に動作している以上(動作に不具合はないんで
す、BIOSがアップデートできない以外は)AOPEN(他のメーカーはわかり
ませんが)は不良品とは認めないそうです。自分にしてみれば不良品以
外のなんでもないのですが・・・。
もうAOPENの製品は絶対買いません(T_T)

書込番号:3479933

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/11/09 17:16(1年以上前)

それは知らなかったです。
直接AOpenに私も問い合わせてみようと思います。結果は後ほど・・・。

書込番号:3480060

ナイスクチコミ!0


teijyouさん

2004/11/11 08:37(1年以上前)

ZIPを解凍後にできるファイルは、三ファイルできているのでしょうか?
『Failed because BIN failename error !!』が表示されるということ
なので、ダウンロードしたZIPファイルが壊れていて、正しく解凍できて
いないのではないかと思います。

書込番号:3486334

ナイスクチコミ!0


Mayotakoさん

2004/11/12 00:06(1年以上前)

BIOS のアップデートはフロッピーで
OSを立ち上げて実行するのが基本ですけど・・・
Win98 や MS-DOS がないなら、DR DOS で
実行してみてください。

書込番号:3489331

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenrokuenさん

2004/11/12 10:46(1年以上前)

teijyou さん ご回答ありがとうございます。
ZIP解凍後にできるファイルは3ファイルあります。この3ファイルをフ
ォルダごとCD-RとFDにコピーし、ASUS、BIOSTARのマザーボード、VAIOノ
ートその他複数のパソコンでフラッシュユーティリティが起動するのを
確認しましたので、ZIPファイルが壊れている、正しく解凍できていない
ということはないと思われます。

Mayotako さん ご回答ありがとうございます。
マザーボードは購入したショップに預けて調査中のため現在手元にあり
ません。ショップの話ではMS-DOSからアップデートをおこなうとのことです。地方なため東京の本部に送って作業するためしばらく時間がかか
りそうです。

皆様、色々とご回答ありがとうございます。結果がでましたらこの掲示
板にてご報告させていただきます。

書込番号:3490495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > i855GMEm-LFS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

i855GMEm-LFS
AOPEN

i855GMEm-LFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

i855GMEm-LFSをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング