『BIOS起動時に不具合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G+ICH5 MX4SGI-4DN2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4SGI-4DN2の価格比較
  • MX4SGI-4DN2のスペック・仕様
  • MX4SGI-4DN2のレビュー
  • MX4SGI-4DN2のクチコミ
  • MX4SGI-4DN2の画像・動画
  • MX4SGI-4DN2のピックアップリスト
  • MX4SGI-4DN2のオークション

MX4SGI-4DN2AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月26日

  • MX4SGI-4DN2の価格比較
  • MX4SGI-4DN2のスペック・仕様
  • MX4SGI-4DN2のレビュー
  • MX4SGI-4DN2のクチコミ
  • MX4SGI-4DN2の画像・動画
  • MX4SGI-4DN2のピックアップリスト
  • MX4SGI-4DN2のオークション

『BIOS起動時に不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX4SGI-4DN2」のクチコミ掲示板に
MX4SGI-4DN2を新規書き込みMX4SGI-4DN2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOS起動時に不具合

2005/01/18 11:51(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DN2

スレ主 凛凛LOVEさん

BIOSの設定で『Show Logo On Screen』を『Disabled』に設定し
起動させるとBIOS画面の文字がめちゃめちゃになって最悪の場合
途中で起動しなくなります。この現象は『Enabled』を選択している
と起きません。
ビデオカードに問題は無いと思いますが。

ビデオカード:Aopen製NVIDIA GeForce2Pro PA256DeluxeU
CPU CeleronD 2.66G
メモリー512M(256M2枚)

書込番号:3797504

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/18 12:24(1年以上前)

凛凛LOVEさん  こんにちは。  memory1枚では?

初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+。
エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3797602

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛凛LOVEさん

2005/01/18 12:46(1年以上前)

そうですかぁ。。
メモリーの不具合でBIOS画面が壊れることあるですヵ。。
メモリーゎPCデポで購入したPC2100CL2.5の256Mを2枚ですぅ。
購入時に一枚だけ不具合が出て取り替えてもらいましたぁ。
この現象最近になって出始めたんですょ。
特に朝一番で初めてスイッチオンすると出ます。
今使ってみてその現象でてないです。
PCが冷えてていけないですかね。。。ってことありますヵ??ww

書込番号:3797684

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/18 13:26(1年以上前)

時間と共の 電子部品は劣化する、、、と 考えましょう。
以下は この時期の 決まり文句です。  ハズレ?
─────────
 室温/気温が低いと影響を受けます。
寒いとき http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html
暖房後、何ともないなら 寒がりなのでしょう。
暖まるまで待てない場合、formatしたFDを入れて電源オン。 エラーメッセージで止まると思いますから、しばらく放置。頃合いを見てFD抜き、再起動して暖機運転する方法もあります。

書込番号:3797812

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛凛LOVEさん

2005/01/18 19:45(1年以上前)

車と一緒で暖機運転しなければいけないですヵ。。

やっぱり気になるので修理に出しました。
それで気がついたことがあるんですけど、AGPスロットの近くの
コンデンサーが一度取り外されて付け替えてあるみたいです。
基盤の裏側を確認したらその部分だけハンダをやり直ししてあるんですけど。
修理品とかを新品として売ったりすることってありますヵ?
購入したのが秋葉原大手のPCショップのネット通販だったので
安心して購入したんですけど気になります。

書込番号:3798952

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/18 21:01(1年以上前)

修理品かも知れませんね。 お店に連絡を。

書込番号:3799360

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2005/01/18 22:41(1年以上前)

話がそれるかもしれませんが、その修理が工場で出荷前だったら新品ですね。
昔、自動車メーカーにいたとき、出荷前の最終検査で見つかった塗装のキズを修理する車が毎日何台かあって、キズを修正して新車として送り出してましたから。いまでもそうでしょ(笑)

書込番号:3800032

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/18 23:16(1年以上前)

現実は そうかも知れません。

退院してきたとき、確認しましょう。

自分だけは、、、と 他人の不幸にしたいけど  H i

書込番号:3800323

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛凛LOVEさん

2005/01/19 02:42(1年以上前)

やっぱしぃ。。。
在庫限り品ゎやばいのヵな。。。
う〜素人だヵら。。。騙されたのかなぁ~(>_<。)~ アウ-!
でもでも〜ちょ〜有名なお店だヵら〜〜そんな酷いことしないと思うんですけどぉ。。。
でも〜一応修理に出すときにコンデンサーが付け替えてありますって
紙に書いて入れておきました。それから購入時に写真で撮影してあるって
事も。あまりにひどい場合ゎ消費者センターに相談しようと思っています。

書込番号:3801435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MX4SGI-4DN2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MX4SGI-4DN2のドライバについて 2 2008/12/23 21:10:17
BIOS起動時に不具合 8 2005/01/19 2:42:58
メモリの増設について 1 2005/01/10 15:02:11
ELITE PM800-M2 Rev1.0と比べてどうですか? 1 2005/01/14 10:01:20
画面が出てきません。 7 2004/12/20 21:34:46
P4P800-VMとの比較 3 2004/12/04 11:02:01
MX4SGI-4DN2 日本語ページ 2 2004/12/03 20:17:10

「AOPEN > MX4SGI-4DN2」のクチコミを見る(全 31件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX4SGI-4DN2
AOPEN

MX4SGI-4DN2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月26日

MX4SGI-4DN2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング