『A7N266-Eクロックアップについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D A7N266-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

A7N266-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

『A7N266-Eクロックアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N266-E」のクチコミ掲示板に
A7N266-Eを新規書き込みA7N266-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A7N266-Eクロックアップについて

2002/03/25 00:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-E

スレ主 ももXPさん

A7N266-EでAthlonXP 1800+でクロックアップされてる方、設定をお聞かせください。 ちなみに私はFSB146MHz 1687MHzで稼動させてます。
DDR MEMORYの電圧2.7V CPU CORE電圧を1.8Vにしてます。
FSB150MHzに設定できてる方、設定方法を教えてください。

書込番号:616839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2002/03/25 01:05(1年以上前)

冷たいようですが
人に聞くくらいならOCしないほうがいいですよ
しなくても十分速いし
真剣にやったら1ランク上のCPUが買える位はお金がかかります

書込番号:616914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/25 03:45(1年以上前)

PCIクロックが同期しているマザーではクロックアップはしない方がいいです。よけいなカード類壊れるときありますし

書込番号:617171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/25 06:39(1年以上前)

電源とか冷却装置とか
お金をかける部分の見直しも必要ではないでしょうか?
IntelCPUのつもりでFSBだけ上げるのもどうかと思いますが。

書込番号:617255

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/03/25 09:23(1年以上前)

CPU倍率変更ならHDクラッシュしにくい からおすすめ 表示は2000+ とかになるから実感あるよ

書込番号:617336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/25 15:20(1年以上前)

FSB133ベースのやつは倍率変換が手頃ですな
FSB100ベースのは133で回す
PCI非同期なやつはFSBあげまくって倍率はできるだけ落とす(PEN2系

書込番号:617759

ナイスクチコミ!0


yukaiですさん

2002/03/27 10:59(1年以上前)

私とメインボード&CPU共に同一環境ですね。
殆ど2Dしか使っていないので高クロックは必要ないのですが、折角ですからね、FSB=149、PCI=33にしております。
純正ファン使用で、しかも電圧関係は全て初期値で今のところ安定稼動中。
ところでメルコのジャンクブランドから発売されていたシールと変換下駄はXPには使えないのかな。 買って試せばいいのでしょうが・・・(ヤマダ足立店で348円でセットで売っているので少し気になる)。

書込番号:621648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/28 06:56(1年以上前)

下駄はパロミノコアのCPUちょセットで売られていたこともあるので大丈夫でしょう。
既にXP2100+6ではクロックダウン用ゲタと化していますが(笑)
シールは無理ですね。

書込番号:623594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N266-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない・・・ 6 2010/04/17 22:22:22
熱暴走 7 2004/06/20 10:09:42
CDrom&FDが読み取れない 2 2003/09/19 11:19:05
ビデオボード 6 2003/09/08 0:16:59
Duron->Athlon2100+への移行 2 2003/02/02 3:16:20
ほんとかな・・? 0 2003/01/25 23:17:16
あやしい・・かな? 0 2003/01/25 23:15:14
突然落ちるもしくはビデオカード逝く 3 2003/01/27 11:31:20
質問なんですが・・・ 5 2003/01/16 22:59:59
CPUとBIOS 12 2003/01/01 13:49:10

「ASUS > A7N266-E」のクチコミを見る(全 447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N266-E
ASUS

A7N266-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

A7N266-Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング