サウンドカード増設時、サウンドカードについているゲームポートに
!マークがついてしまいます。
「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 (コード 12)」
ということで自動設定ではなく、手動設定でリソースが重ならないように
変更してみましたが、
「I/O 範囲 0200 - 0207 を利用できません。」
「I/O 範囲 0208 - 020F を利用できません。」
となってしまいます。
ちなみにBIOSからGAMEPORTの設定(その他パラレルポートなどすべても)について、
DISABLEにしています。AUDIO CONTOLLERやDOLBY DIGITALも同様です。
デバイスマネージャー上では標準ゲームポートは存在していないので
リソースは空くと思っていたのですが、先に予約されているように思えます。
どなたか同様の現象になっている方いらっしゃいますでしょうか?
ゲームポートを特に使用するわけではないのですが、気分的によくないので
対処法がありましたらどなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
使用環境
M/B : A7N266-VM
OS : WIN2K
CPU : Athlon Xp1600+
メモリ : PC2100 256MB BULK
VGA : ATI RADEON8500 RETAIL
HDD : SEAGATE ST382001A 80.0GB
ST317242A 17.2GB
SOUND : SANTA CRUZ OR XWAVE5000(YMF-724)
書込番号:1171880
0点
YUT さん こんにちは。
C-MOSクリアした後 挿すSLOT位置変えても効果無いでしょうか?
書込番号:1171889
0点
2002/12/29 13:15(1年以上前)
BRDさんお早いお返事ありがとうございます。
BRDさんのおっしゃるとおり、
CMOSクリア(ジャンパがないので、電池をはずして)と
SLOT位置を変えて試してみたのですが、結果は変わりませんでした。
書込番号:1171994
0点
残念。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kfaq.html
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/problem.htm#060
あと、IRQについてのがあったけどすぐ出てきません。
googleで 気になる語句を検索してみて。結構 出てきます。
当たりますように。
書込番号:1172063
0点
2002/12/29 16:05(1年以上前)
実はここに書き込む前にGoogleで検索はおこなっています。
ASUS NETQのフォーラムものぞいてみましたが、
先の件に該当するものがありませんでした。
とりあえず様子を見てみます。
BRDさんありがとうございました。
書込番号:1172270
0点
お役に立ちませんで。
以外と後になって正解される方があるので 時々 覗いてください。
書込番号:1172355
0点
2002/12/29 22:23(1年以上前)
すいません。よくよくマニュアルのほうを見てみましたら、ゲームポートのついたPCIカードをインストールするとチップセットの限界で使えないということがマニュアルの最後に書いてありました。
お騒がせしましてすいませんでした。
書込番号:1173137
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N266-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/02/19 13:05:35 | |
| 5 | 2003/12/28 16:09:56 | |
| 7 | 2003/12/14 1:29:00 | |
| 3 | 2003/09/18 9:04:00 | |
| 1 | 2003/07/18 20:29:25 | |
| 2 | 2003/07/15 9:07:57 | |
| 2 | 2003/07/11 15:54:10 | |
| 0 | 2003/04/07 11:50:48 | |
| 8 | 2003/07/11 15:52:54 | |
| 11 | 2003/01/23 22:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







