こんばんは。
質問なのですが、新しくパソコンを組み立てようと思いまして、ケースからマザーボード、cpuなどなどを揃え、一通り組み立てたのですが、電源が入りません。
というか、cpuのファンや電源のファンすら回らない状況です。
電源が足りないのかなとも思ったのですが、ハードディスクやその他の起動に特別必要ないと思われる部品の電源をかっとしても変化ないということで、足りないわけではないでしょうし、マザーボードの電源はランプが点灯しているので供給されていると思うのですが…
主なパーツは以下のとおりです
cpu:athlon xp 2500+
mm:DDR SDRAM 512MB pc3200
HDD:日立製 160GB
ビデオ:leadtek winfast a360 ultra tdh
電源:350W
といった具合です。
よろしくお願いします!
書込番号:3187615
0点
接続に間違いがあるかもしれません。
一度ケースから出して最小構成にしてもう一度試してみてはどうでしょう。
書込番号:3187681
0点
2004/08/26 21:26(1年以上前)
口耳の学 さん の仰るとおり、接続の再確認。
ないとは思いますが・・・C-MOSのジャンパがONになってるとか?
書込番号:3187881
0点
2004/08/27 11:16(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
配線などなど知り合いともう1度再確認したのですが間違ってはなさそうです。
電源スイッチを入れたときに一瞬ファンが反応するのですがこれはどういった
原因が考えられるのでしょうか?
書込番号:3189954
0点
2004/08/27 21:29(1年以上前)
電源がケースに付いてた安物で起動しない気がしますが。
電源は何を使ってますか?。
書込番号:3191653
0点
2004/08/27 22:05(1年以上前)
Kam号さんのご指摘のとおり、ケースに付属していた電源をそのまま使っています。マザーボードのランプは点灯しているのですが電源に問題があるのでしょうか?なにぶん知識不足で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
書込番号:3191828
0点
2004/08/28 19:55(1年以上前)
安物の電源だと、中で液漏れ・・・なんていうのもありまからねぇ。
電源を代えれればいいんですが・・・。
あとは、マザーの初期不良とか、コネクターにゴミが挟まってるとか?
(AruHell)
書込番号:3195357
0点
2004/09/02 02:30(1年以上前)
電源を換えて試してみては如何でしょう?
以前、前日まで普通に動いていたSS350FSが、突然同様な症状になった事
があり、原因は電源でした。
書込番号:3213143
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/18 12:51:54 | |
| 5 | 2005/08/31 14:16:36 | |
| 0 | 2005/08/07 0:07:29 | |
| 6 | 2005/07/18 23:45:12 | |
| 3 | 2005/02/25 14:04:34 | |
| 6 | 2005/02/19 0:40:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:11:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:05:41 | |
| 8 | 2005/01/17 8:27:34 | |
| 3 | 2005/01/07 17:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







