ドスパラ秋2で買いました。ここのリストの最安値より何故か安かった。まだ在庫1個ありましたよ。
同じドスパラでも、2号店じゃない方では高かった。同じ店でも支店で値段が違うのは驚きです。
でもメモリが高くて、その後他の店を廻ったら、3千円近く高かったことが判り、ママ板の安さが薄れて鬱。
ここの掲示板を読んで両面実装のメモリは相性悪しというのと、PC3200は512MBまでしかダメとのことで、PC2700の256MBを2枚購入(どうせ512MBしか買わないならPC3200にすれば良かったかな)。無事動作しました。
確か他の方の投稿にもありましたが、電源投入後Windowsが起動するまでに画面が数回ブラックアウトするのは戸惑います。電源投入直後ビープ音が2回鳴るのも何か意味があるのか??
環境は、
OS :Windows XP
CPU:Pentium4 1.7G
メモリ:PC2700 256MB(バルク)×2
ケース:ALADDIN 2002DX
HDD:120GB+40GB
VGA, LANはオンボードを使用
書込番号:2839895
0点
あるかあどさん こんにちは。 USB機器の数だけビープ音が鳴っている?
もし未だでしたら いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2840015
0点
2004/05/23 17:38(1年以上前)
[2740945]でも書きましたが、ブラックアウトを防ぐには以下のサービスを
手動にして再起動すればよいです。
・Ati HotKey Poller
・ATI Smart
サービスの停止方法は、コントロールパネル→管理ツール→サービス で。
書込番号:2841029
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/10/22 2:29:27 | |
| 17 | 2005/02/08 21:19:52 | |
| 3 | 2005/01/07 23:07:18 | |
| 4 | 2005/01/02 2:57:14 | |
| 2 | 2004/12/18 18:31:45 | |
| 5 | 2004/12/09 11:47:41 | |
| 0 | 2004/12/03 1:32:41 | |
| 0 | 2004/10/16 0:50:55 | |
| 6 | 2004/10/01 9:17:58 | |
| 2 | 2004/09/21 22:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






