『メモリーカウント』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

P4T533-RASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月31日

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

『メモリーカウント』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T533-R」のクチコミ掲示板に
P4T533-Rを新規書き込みP4T533-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーカウント

2002/08/19 13:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

スレ主 poppo99さん

こんにちは。
P4T533R+RIMMを購入、OSはXPを入れてPCを組みました。
ところが、起動画面で、VGAのBIOS表示の後、ASUSのロゴが表示され、次いでRAIDのBIOSが表示された後、PCIバスの接続内容が表示され、おもむろにOSが起動され、メモリカウント画面が表示されないのですが、これって正常なのでしょうか?
因みにPCは正常起動するので、使用上は問題ないのですが、気になるので何とかならないかと思い、ご存知の方どうかご教示願います。(QUICK POWER ON SELFTESTはDISABLEにしてます)

それから、マザボのBIOSを1004Aにアップデートした後、再度同じバージョンにアップデートしようとするとCMOSチェックサムエラーが表示され、LOAD DEFAULTって表示されますが、これもこれで正常なんでしょうか?

書込番号:898345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/19 13:26(1年以上前)

今のパソコンはメモリカウントしないパソコンが多いはずだが

書込番号:898375

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo99さん

2002/08/19 13:47(1年以上前)

て2くんさん 早速ご教示ありがとうございます。
ASUSのCUV4×だとくどい位メモリカウントしてたんですが、
P4Tになったら、しなくなったんですかねぇ・・

書込番号:898403

ナイスクチコミ!0


max2002さん

2002/08/20 01:23(1年以上前)

はじめまして。

>ところが、起動画面で、VGAのBIOS表示の後、ASUSのロゴが表示され、次いでRAIDのBIOSが表示された後、PCIバスの接続内容が表示され、おもむろにOSが起動され、メモリカウント画面が表示されないのですが、これって正常なのでしょうか?

正常です。
Asusのフルスクリーンロゴを表示させないようにすれば普通(?)に戻りますよ。
具体的には
 BIOSで 「Boot」⇒「Full Screen Logo」をDisableにします。

>因みにPCは正常起動するので、使用上は問題ないのですが、気になるので何とかならないかと思い、ご存知の方どうかご教示願います。(QUICK POWER ON SELFTESTはDISABLEにしてます)

Quick Power On Selftestは普通、Enableにして使っておりますが。
その方が起動が早くなると思うけど。
これがDisableだといつまでもメモリテストを繰り返してやっているのでは?

>それから、マザボのBIOSを1004Aにアップデートした後、再度同じバージョンにアップデートしようとするとCMOSチェックサムエラーが表示され、LOAD DEFAULTって表示されますが、これもこれで正常なんでしょうか?

どうなんでしょうね?
これってBOISナンバーの最後に「A」って付いてますよね。
っていう事はテストバージョンでしょ、そんな動作が起きてもおかしくないと思いますが。
ユーザーはそれを認識して使えって事ですね。
やはり、正式版が出るまで待つのが正解だと思いますが。

書込番号:899558

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo99さん

2002/08/20 12:13(1年以上前)

MAX2002さん ご教示ありがとうございます。
ねこすけ1さんのご指示もあり、フルスクリーンロゴを
DISABLEにしたところ、しっかりと何度もメモリカウントする
画面が現れました。
十分に満足したので、QUICK POER ON・・ はENABLEに変更します。

BIOSの件は、既に1004Aにしてしまってますし、
取りあえず問題無く動いてますので、放っておくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:900082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3年目になりますが、至極快調です 0 2005/02/16 5:35:54
熱対策 5 2003/05/31 23:57:23
HDD増設 2 2003/03/30 1:04:04
RAIDコントローラ性能がいまいち?! 0 2003/03/27 23:32:10
クロックアップ楽しいですよ 0 2003/03/19 23:23:35
教えて 1 2003/03/08 7:19:17
マザーボード新品交換 0 2003/02/21 22:48:58
不安定ですー。・゚・(ノД`)・゚・。 4 2003/04/08 17:10:51
マザーの不良? 7 2003/02/17 23:43:38
ベンチの結果 5 2003/03/20 0:28:02

「ASUS > P4T533-R」のクチコミを見る(全 546件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T533-R
ASUS

P4T533-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月31日

P4T533-Rをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング