


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


初めまして、マザボのみを交換するのですが、現在リムのボードを使っていて、メモリを買い替えるにあたり、メモリをDDR400 512MB*2にしようと思うのですが、CL3と2.5とでは相性等問題も考えてどちらがよいのでしょうか。
SPEC
マザボP4T-E←を変更
P4 1.5G
HDD ウルトラATA100/マスタ120G/スレ40G
グラボジーフォースTI200
サウンドカード
LANカード
書込番号:2917557
0点


2004/06/13 21:20(1年以上前)
同価格帯だと、CL2.5が得体の知れない安物でCL3がJEDEC準拠だったりする。
まぁ↓を確認して選べば良いのでは?
http://www.uac.co.jp/news/asus/030519/index.html
書込番号:2917775
0点

>CL3と2.5とでは相性等問題も考えてどちらがよいのでしょうか。
CL値と相性問題には関係ありません。
相性問題を発するのはMemoryのモジュール(基板)の製造品質や設計力に起因します。
バルクで相性を気にするのなら最安クラスは避けたほうがいいですね。
購入時に「相性保証」などを付けると安心感はあります。(保険の意味)
パフォーマンスを求めるならCL2、求めないならCL3。
書込番号:2919879
0点


2004/06/15 12:18(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
CL値が早いと同期がとれず起動できなくなるらしいと
詳しい知人に聞いたのですが最近のことはわからないとの事なので・・・。名前の通ったメーカのにしてみます。パフォーマンスは最近はめっきりネットPCになっておりますのでちゃんと動いたらいいです。
書込番号:2923709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





