


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
いまPATA接続で起動HDDを接続していますが、容量不足のためHDDを増設しようと思うのいます。インテルチップセットにSATA接続のHDDを増設する場合は、何か、ドライバーとかいるのですか?それともさすだけでそのまま増設できるのですか?ちなみにRAIDは組みません。250GBクラスのお勧めのものがあれば、ついでに教えてください。なにとぞ、よろしくお願いします。
構成
CPU PEN4 3.2G 北森
HDD SEAGATE 200G PATA *1
MEMORY 512*2
OS WINDOWS XP MEDIA EDITION 2005
CASE OWLTECH 612 (付属の電源 SEASONIC 400FB )
AGP ATI 9550
書込番号:4297098
0点

MOTOKING さんこんにちわ
私はASUSのマザーボードを使った事は有りませんけど、接続してBIOSで認識していれば、後はフォーマットして使う事が出来るはずです。
また、BIOS設定でIEDの項目に設定項目が有ると思いますけど、普通はAUTOで認識できるはずです。
書込番号:4297177
0点

MOTOKINGさん こんにちは。 過去ログです、、、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4152153
[4153532] 2005酉さん 2005年4月9日 20:13
250GBクラスのHDDは どなたかに。
書込番号:4297268
0点

>インテルチップセットにSATA接続のHDDを増設する場合は、何か、ド
>ライバーとかいるのですか?それともさすだけでそのまま増設できるの
>ですか?ちなみにRAIDは組みません
Windows XP/2Kとかなら、特別に何かをする必要はないです。そのまま
つないでください。ICH5R側(SATA1、SATA2につないだ場合です)
ドライバやBIOSの設定が必要なのは、Promiseデバイスです。
250GBのHDDの認識は別の問題です。(137GBの壁:BIOSは対応しています
が、Windowsのバージョンで違いがあります。)XP SP2では正式対応のよ
うですが、WINDOWS XP MEDIA EDITION 2005ではどうなのかわかりませ
ん。Windows XP Proの上位に位置づけされているものの、その辺は調べ
てくださいね。
書込番号:4297761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





