『RAID』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT880+VT8237 A7V880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

A7V880ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月17日

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

『RAID』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V880」のクチコミ掲示板に
A7V880を新規書き込みA7V880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAID

2005/10/05 17:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V880

クチコミ投稿数:226件

こんにちは。
RAIDを使用していないのですが、デバイスマネージャでRAIDが表示
されます。(ドライバはインストールしていません)
BIOSでRAIDをOFFにしようと探しましたがありませんでした。
もしかして、このマザーはOFFに設定するのは不可能なのでしょうか?

書込番号:4480892

ナイスクチコミ!0


返信する
papajiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/27 17:45(1年以上前)

自分所のAK77-600nがそろそろ危なくなったので(いきなりBIOSがリセット)このたびこのボードに乗り換えました。まだ使い始めて数日なので完全に把握していませんがRAIDはAdvanced−SouthBrige VIA VT8237の所でVIA SATA BOOTROMを無効にしてもディバイスマネージャーに表示されます。それでドライバーを入れないと!マークが付きますからドライバーを素直に入れています。ただ入れるのはドライバーだけにしないとスタートアップにユーティリティが登録されてしまいますので注意。
家ではこれで使っています。ご参考までに。

書込番号:4533208

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2005/10/27 21:05(1年以上前)

ROMはあくまで、起動に使うだけですので。
この場合、RAIDチップ自体を停止させることは出来ないようです。
使わないのであれば、ドライバをインストールする必要もないので。
ほっといてOKです。…他のPCI機器と相性が出たときにリソース開放が
出来ないのは、痛いですけどね。

書込番号:4533537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V880
ASUS

A7V880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月17日

A7V880をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング