『ATiのグラボと相性が悪い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT880+VT8237 A7V880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

A7V880ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月17日

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

『ATiのグラボと相性が悪い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V880」のクチコミ掲示板に
A7V880を新規書き込みA7V880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ATiのグラボと相性が悪い?

2009/06/02 09:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V880

スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

最近、19200x1200のディスプレイを購入して、調べたら、ATi Radeon 9800Proはこの解像度を持っていて、早速、ソフマップで中古のものを購入。しかし、WindowsXP 起動の画面でリセットされました。
 今度は Radeon 9600を、安く入手しまして、これもまたWindowsXP 起動の画面でリセットされました。
 Biosの設定をいろいろといじってみたが、だめでした。
 相性の問題ですか。

書込番号:9639711

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/02 10:20(1年以上前)

>WindowsXP 起動の画面でリセットされました

19200は間違いでしょうが
画面のプロパティで1920×1200に設定しても再起動するとそれ以下の解像度になってしまうということでしょうか?

ドライバーは新しいのためされたんでしょうか?
Graphics Drivers & Software http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

書込番号:9639803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/02 11:03(1年以上前)

前のビデオカードのドライバを消してないとかいう落ちで無いことを祈ります。

書込番号:9639925

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

2009/06/04 09:29(1年以上前)

じさくさん,完璧の璧を「壁」って書いたのさん :
レスポンス、どうもありがとうございました。

>19200は間違いでしょうが
 1920です。
>ドライバーは新しいのためされたんでしょうか?
 起動できませんから、ドライバを入れられません。

 一応、前のドライバを消して、標準のVGAで起動してみましたが、やはり、途中でリセットされてしまいました。
 サーフモードでも起動しません。
 

書込番号:9649063

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/04 10:59(1年以上前)

モニターはもちろんビデオカード側に接続されていると思いますが、
BIOSの設定で
Init Display Firstの項目でAUTOなりAGPになってますでしょうか?

書込番号:9649314

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

2009/06/04 17:57(1年以上前)

Init Display Firstの項目はありませんが、Primary Graphic Adapter という項目があって、これは AGPとなっています。
 BIOSのバージョンが古いですか。確認して見ます。

書込番号:9650628

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/04 18:25(1年以上前)

Init Display Firstはマザーボードのメーカーごとに多少表現が違ってきますので、Primary Graphic Adapter でAGPでしたらそれでいいと思います。

後は、
OSのWindowsはSP2以降にされてますか。
ケーブルの交換は試されましたか。(でもXPの起動画面からだから違うかな)
アナログでもデジタルでもだめでしょうか?
リフレッシュレートは60Hz設定ですよね。

ビデオカードはきっちり差し込まれてますよね。
スロットが悪いのか、ビデオカードが悪いのか

最後の神頼みで
電源落とした上で
CMOSクリア(マザーボードのボタン電池をしばらく外す)試してみるとか。

書込番号:9650727

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

2009/06/04 19:29(1年以上前)

全部、やりましたね。だめでした。
実は、ディスプレイを購入した後、ビデオカードであれこれを交換したり、設定を変更したりしていた間に、不注意で、A7V880をショットして壊してしまいました。ソフマップで中古のA7V880を購入して、今やっているところです。
 すなわち、2枚のA7V880とも、RADEON 9800 PRO, RADEON 9600はだめでした。相性ですね。
 諦めました。
 どうも、ありがとうございました。

書込番号:9651007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V880
ASUS

A7V880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月17日

A7V880をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング